日本アート教育振興会 プラクティカルフォト(写真講座)体験レッスン
ずっとiPhoneで写真を撮ってきましたが、今年の夏山シーズンを前についにカメラを購入。けっこう私なりに自分の写真に満足してました。まぁ、求めるものが低いというのもありますが。が、最近このブログのPV数がぐぐっと上昇し、…
ずっとiPhoneで写真を撮ってきましたが、今年の夏山シーズンを前についにカメラを購入。けっこう私なりに自分の写真に満足してました。まぁ、求めるものが低いというのもありますが。が、最近このブログのPV数がぐぐっと上昇し、…
先月、名峰劔岳を登頂(というより登らしてもらった)しましたが、どうやら劔の名前のついたコーヒーがあるらしいのです。これは山小屋に置いてあった数年前の雑誌Hutte(すでに廃刊になっています。ランドネより落ち着いていて好き…
山ばかり歩いていますが、たまには海! 海のあるハイキングコース、湘南アルプスを歩いてきました。 9:20 JR大磯駅到着 車内ではウォークマンでサザンを聞き、気分を盛り上げます。茅ヶ崎駅ホームのベルって「希望の轍」なんで…
3回しか使用していないクッカーとバーナー、7泊8日の北アルプス大縦走に持っていくことにしました。道中長く、コーヒーくらいは飲むだろうし、お昼ご飯もインスタントで食べる予定です。 山ご飯のデビューは3月の高尾山でぶり大根、…
1-7 山のもろもろ
メルカリでチケットを買い、6月のゴールドウィンファミリーセールに行きました。この時に名前の登録をしてきたので、今回のお知らせが手紙とメールで届きました。前回は東京モノレールに乗って東京流通センター(TRC)まで行かなけれ…
おはようございます。部屋の窓を開けると、雨がどしゃ降りのテント場が見えます。テン場の人たち大丈夫でしょうか。いやいや、人のことよりこの雨の中、母は歩けるのでしょうか。 母はあの重たいショルダーバックから化粧品類をだし準備…
母を旅行にご招待企画第二弾、昨年冬の星のリゾート奥入瀬渓流ホテルに続き今回は北アルプスです。北アルプスといっても奥上高地まで。でも一応北アルプスです。登山をしてる人には通り道にすぎない上高地~徳沢ですが、普段歩かない人に…
暑い。蒸し暑い。苗場山もそうですが、池塘のある山はひどく蒸し暑い時があります。私は窓の真下に寝ていて、すこし開けていた窓を夜中全開にしました。夜明け前にはひどい雨で今度は窓を閉めたりと窓係になっていました。 5:00 起…
山友さんからのお誘いに、行くって言っちゃったから行くけれど正直やる気ないです。先週の大縦走で燃え尽きた感があり、一泊二日でたいしたものが入っていないザックがとても重く感じます。どしゃ降りの雨が降ればいいのに~とさえ思って…
おはようございます。いよいよ最終日です。最長で山行は2泊3日しかしたことがなかった私。この計画をたてた時、途中でイヤになるんじゃないだろうかと心配しましたがとんでもない! あっという間に最終日、下山するのが惜しい~ 4:…