箱根駒ケ岳・箱根元宮~神山~そば処みよし
先週に続き7/5の予言で🐀国人観光客が少なくなっていることを期待して、いつもは混雑の箱根を目指します。火山ガスによって封鎖されていた箱根駒ケ岳~神山が今年の3月に規制が解除されました。大涌谷まで歩くことが…
先週に続き7/5の予言で🐀国人観光客が少なくなっていることを期待して、いつもは混雑の箱根を目指します。火山ガスによって封鎖されていた箱根駒ケ岳~神山が今年の3月に規制が解除されました。大涌谷まで歩くことが…
矢倉岳は正直どうでもよく、下山したところにあるうどん屋さんがターゲットです。冬の寒い時にふぅふぅ言いながらアツアツのうどんを食べたいと思っていましたが、緊急事態宣言で引きこもっていたため桜も散った今となってしまいました。…
年が明けたら春節に向かってまた箱根に大陸からにぎやかな人たちが大挙して押しかけてきそう。彼らがいない今のうちに箱根へ! 本当は箱根駒ケ岳がよかったのですが、大涌谷へ抜けるコースが火山活動による通行止めのため歩くことができ…
有給が余っています。有給を使い土日あわせて3連休、遠出しようにも山小屋はどこもいっぱいです。登山バスあるぺん号は空席があるのに。。。せっかく平日ならと、すいているであろう観光地・箱根に下りてくるルートにしました。 バスで…
今日のゆる登山は箱根です。昨年の同じころ、金時山に登り、登山後は黄金に輝く仙石原のススキを見ました。今回はちょっとだけススキを見るコースです。 6:35 バスタ新宿 高速バスに乗り出発 高速バスは男女がとなりにならないよ…
有給をとって、金太郎で有名な金時山を登ってきました。ルートは乙女峠→金時山山頂→公時神社。そしてススキの季節ですので仙石原にも行ってきました。 ⏰ 歩行時間:約4時間30分 ⏰ …