小川町の彼岸花 金勝山~官ノ倉山~安戸・越中~オーストリア料理グーテカッツェ
まだまだ暑い日が続きますが、秋を感じさせる彼岸花が咲き始めました。埼玉の彼岸花といえば巾着田の曼珠沙華(彼岸花)が有名ですが、小川町の彼岸花もよいですよ、タダですし(巾着田は入場料¥500)。 ȿ…
1-2 ダ埼玉のお山
まだまだ暑い日が続きますが、秋を感じさせる彼岸花が咲き始めました。埼玉の彼岸花といえば巾着田の曼珠沙華(彼岸花)が有名ですが、小川町の彼岸花もよいですよ、タダですし(巾着田は入場料¥500)。 ȿ…
1-2 ダ埼玉のお山
図書館で借りた「低山トラベル」に載っていた丸墓山に登ろうと思います。これだけではあっと言う間に登頂・下山してしまうので、近くにある田んぼアートにも行ってみよう。しかも今年は鬼滅の刃ですって。 💰 …
1-2 ダ埼玉のお山
わたし、このままだと夏本番で北アルプス歩けなくない? 体力的にまずいよね。。。 だからと言って遠くの山まで行けないし、お財布もきびしい。近場でそこそこアップダウンと距離があるところ、あまり気がのらないけれど飯能アルプスに…
1-3 神奈川のお山
先週に続き7/5の予言で🐀国人観光客が少なくなっていることを期待して、いつもは混雑の箱根を目指します。火山ガスによって封鎖されていた箱根駒ケ岳~神山が今年の3月に規制が解除されました。大涌谷まで歩くことが…
1-3 神奈川のお山
7月5日の大災難の予言により訪日🐀国人の数が減っているらしい。会社の中国人にその日はどこにいるか聞いたところ「家にいるか、近所に買い物」ということなのでどうやら🐀国からミサイルが飛んでくる…
1-2 ダ埼玉のお山
久しぶりのゆる登山です。親の葬式などがあり、ずいぶん間があいてしまいました。以前道の駅和紙の里でもらった「東秩父村観光案内帳」というパンフレットにのっていた「あじさいの道」が今日のピークです。あじさいと言えば梅雨。梅雨の…
1-4 甲信のお山(山梨・長野)
GWの山旅は山梨の扇山へ。つつじの咲く季節に登ろうと思いながらもう何年もたってしまいました。本日「八駅八山八富士トレッキング」コンプリートです。 ⏰ 歩行時間:約4時間20分 ⏰…
1-2 ダ埼玉のお山
先週の金勝山に続き、今日も夏山に向けて体慣らしです。この暑さの中、低山に登るなんてほぼ苦行です。山登りは本来自分の楽しみのために登るものですが、本当にヤダ。ここで登っておかないと、本番の山で疲労遭難になってしまいます。し…
1-2 ダ埼玉のお山
今日も体慣らしのゆる登山。山頂がピークではなく、楽しみは吉田家住宅のおしるこです。レギュラーメニューではありませんが、昨年この時期に来た時におしるこがあったはず。その時はカッポ酒飲んじゃったのよね。 &#x…
1-2 ダ埼玉のお山
冬至は過ぎてしまいましたが、お風呂に浮かべるゆずを求めてゆずの散歩道を歩きます。前々回の鎌北湖紅葉ゆる登山の起点である東毛呂駅に周辺のハイキングコースの案内看板があり、そこでゆずの散歩道を知りました。ゆずといえば高知の馬…