小川町・彼岸花散歩 官ノ倉山~安戸の彼岸花群生地~道の駅和紙の里
彼岸花がやっと見ごろになりました。彼岸花(曼珠沙華)といえば日高市の巾着田へ日和田山登山とあわせて行きましたが、小川町はどうかしら? 開花状況については、小川町観光協会がFacebookに投稿してくれています。安戸の彼岸…
彼岸花がやっと見ごろになりました。彼岸花(曼珠沙華)といえば日高市の巾着田へ日和田山登山とあわせて行きましたが、小川町はどうかしら? 開花状況については、小川町観光協会がFacebookに投稿してくれています。安戸の彼岸…
暑さ寒さも彼岸まで。熱中症になりかけた滝めぐり・関八州見晴台以降、低山は避けていましたが、やっと気温が30度以下になり低山も歩けるようになりました。カモーン低山! 一か月もゴロゴロしていたのでまずは軽めのウォーキング。秋…
暑いので低山は歩きたくないのですが、夏山本番にむけて歩いておかないと。少しでも涼を感じられるお山がよい。滝が3つもある飯能の関八州見晴台へGo! 関八州見晴台と大滝には昨年行きましたが、不動滝と白滝ははじめてなので楽しみ…
暑くて暑くて低山なんか登りたくない。でも夏山本番のためには少しでもよいから歩いておかないと。重い腰をあげるために下山後グルメを豪華にしました。土用の丑の日には少し早いですが、この暑さを乗り切るにはうなぎを食べなくちゃ。ダ…
三山、聞くとテンションが上がります。出羽三山に立山三山、白馬三山(このブログをはじめる前に登頂)、大日三山行きたいねぇ。都内には高水三山、そしてわがダ埼玉にも生意気にも三山があるのです。比企三山、どのお山が入ってるのかな…
東京からダ埼玉の片田舎に引っ越し、東京のお山は卒業したつもりでした。が「駐在刑事」を読んだら無性に奥多摩の山に登りたくなってしまいました。ターゲットは小説にも出てくる鷹ノ巣山。なぜ都内に住んでいるときに登らなかったという…
今日のピークは天空のポピーです。混雑する土日を避けるため、わざわざ有給をとりました。ポピーだけではもったいないので、大霧山を朝の散歩/山歩をしてから牧場エリアへ。 ⏰ 歩行時間:約3時間30分…
蝶ヶ岳で体もお財布も疲れたのでゴロゴロしていたいのですが、ドウダンツツジ(チチブドウダン)が咲いているようです。花は待っていてくれません、蕨山へ行かなくっちゃ。 ⏰ 歩行時間:約4時間40分 …
今日のゆる登山旅のピークは仙人小屋でランチです。昨年何度か予約を試みましたがなかなかとれず、五大尊つつじ祭りにあわせ有給を使い、ようやく訪れることができました。このブログは一応登山ブログなので弘法山にのぼり、お腹を空かせ…
最近近所の山が多いので、山梨まで足を延ばしてみようと思います。中央線沿いで楽しそうな山はないだろうか。ほうほう、坪山ではヒカゲツツジが見ごろですって。 ⏰ 歩行時間:約3時間40分 #…