比企三山 大霧山~定峰峠 峠の茶屋~堂平山~笠山

三山、聞くとテンションが上がります。出羽三山に立山三山、白馬三山(このブログをはじめる前に登頂)、大日三山行きたいねぇ。都内には高水三山、そしてわがダ埼玉にも生意気にも三山があるのです。比企三山、どのお山が入ってるのかなー。なーんだ、外秩父七峰縦走ハイキング大会で歩いたところじゃん。大会とは反対まわりで歩いてみますか。

 

⏰ 歩行時間:約6時間50分

⏰ 7:45 橋場バス停🚻 ~ 8:35-40 粥仁田峠(540m) ~ 9:10-15 大霧山(767m) ~ 9:35-40 桧平 ~ 9:50 旧定峰峠(630m) ~  10:30-11:00 定峰峠(617m)🚻 ~ 12:05-15 白石峠(761m) ~ 12:35 剣ヶ峰(876m) ~ 12:55-13:05 堂平山(876m)🚻 ~ 14:00 笠山(837m) ~ 15:15 松ノ木平展望台 ~ 15:40 ヤマメの里親水公園駐車場🚻 ~ 15:45 皆谷バス停

💰 🚌バス運賃 東武東上線/JR八高線小川町駅→橋場バス¥510- 皆谷バス停→小川町駅¥510-


7:06 東武東上線/JR八高線小川町駅(92m)着

7:14 小川町駅発イーグルバス乗車 昨日のしらびそ小屋のFacebookの投稿は「みどり池駐車場満車です」とありました。いいなぁー北八ヶ岳、私もそっちがいい。。。

大霧山

7:40 橋場バス停 ¥510- バス停横にトイレあり

 

見逃してしまいそうな登山口

しばらく車道です。アスファルトの道は暑い

再度山道へ、外秩父ハイキングの道標があります。

 

山道は少しだけ涼しい、少しだけ。

腹巻熱くないですか? 心頭滅却すれば火もまた涼し、そうですか。

 

ふれあい牧場と天空のポピーは先月行きました。

8:35-40 粥仁田峠(540m) 東屋で休憩

 

この道は下ったことしかありませんが、なかなかの上り坂です。

北側から見てもいい感じの山頂

 

9:10-15 大霧山(767m)

このあたりはお花が少ない、この点で高尾山は楽しい低山だと今更ながらに思います。。少ない中で咲いていたニガナ

 

左側の柵の向こうには

原っぱが見えるのですが、牧場ですか?

 

9:35-40 桧平 ベンチで休憩 水が足りるか心配になってきました。

 

9:50 旧定峰峠(630m) 今日は暑さにやられそう、最後まで歩けますように。

 

 

ダイダラボッチ伝説ってどこにでもあるよね。先ほどの粥仁田峠、大霧山、これから向かう笠山、なるほどねぇ

顔が向こうで、お尻がこっちかな?

 

定峰峠 峠の茶屋

10:30-11:00 定峰峠(617m)

トイレ、きれいでした。

 

定峰峠 峠の茶屋 女将さん?たちはとても気さくです。

げげっ あのカレンダー、異次元の耳栓総理ではないですか。世論調査では3人に1人は支持していて、いったい誰が支持しているのかと思っていましたが、いるのね~ いやいや、人の思想信条にケチをつけてはいけません。

 

親バカ総理には背をむけて、いただきまーす。見ながら食べたらまずくなるからね。暑いのになぜか無性にラーメンが食べたかったのです。

う、うまいニャン! 久しぶりのうまいニャンでました。いや、マルちゃん製麵(食べたことないけど)かもしれません。でも暑さで疲れた私にはとてもおいしく感じられたのです。噛むのも面倒になっているので細麺はありがたい。社食のラーメンコーナーには「スープは飲まずに残しましょう」と穴の開いたレンゲが用意されているのですが、ここではスープまで完食。体が塩分を求めています。

 

茶屋の横に咲くサツキ

町中で見かけるポスター、登山口にあるのは珍しい。蹴り倒すと器物破損罪になりますかね、中抜きばら撒き増税党のためにお縄になるのは御免です。

 

なんとかイチゴ

シモツケ

 

長ーい登り階段

ベンチにかぎらず、座れそうな木や石があれば座って休憩。今日はどうも疲れてダメだ。

 

何が書かれていたのか気になります。疲れ気味なので写真がブレております。

急な下り階段。もう白石峠で下山してしまおうか。幻聴か、音楽まで聞こえてきました。

 

12:05-15 白石峠(761m) おぉ!神よ! なんとアイス、冷たい飲み物の販売車がいらっしゃるではありませんか!

ガリガリ君¥100- 生まれて初めてガリガリ君を食べました。こんなにおいしいものなの! ガリガリ君がおいしいのか、くまモン印の九州みかんがおいしいのか。フュギュアペアの木原選手が、賞金で何をするかという質問に対して「ガリガリ君をたくさん買う」と答えていましたが、今納得しました。とうことを会社の人に話したら「ガリガリ君って、スーパーで買うと7個入って300円しないよね」 またまたビックリ! アイスはセレブの食べ物と認識し、スーパーのアイスコーナーには近寄らないようにしていましたが、これなら私でも買えるじゃん。

 

ここから下山しちゃおうかな~と思っていましたが、ガリガリ君に励まされやる気がでました。

12:35 剣ヶ峰(876m)

 

剣ヶ峰からは急な階段を下ります。

花が咲いていたらもうちょっと楽しいのだけどねぇ


堂平山

12:55-13:05 堂平山(876m) 広々としてゆっくりするにはよい場所ですが、日陰があればさらによし。

歩いてきた大霧山を向かいに眺めながら、今日のおやつはメロン、茨城の友人が送ってくれました。甘くて冷たくて再び生き返りました。生ハムの塩味もよいかんじ。

 

堂平山の下はパラグライダーエリアになっています。もう少し下ったところの山道におばさんたちが座り込んでいます。私「山頂はすぐですよ」 おばさん「わかってるんだけどねー、もう暑くて」 わかる!私も座れるところを見つけては休み休みここまで来ましたから。

14:00 笠山(837m) 展望はありません。比企三山のピークは踏みましたが、テンション上がったかというと、うーん。。。

 

比企三山は踏破し、あとはバス停へ下りるだけ。ここを入ると

二股にわかれています。道標には記載がありませんが、右が和紙の里方面、左がバス停です。

 

アスファルトの道が見えてもまだまだ続きます。

疲れで足がもたついてきました。ズルっと滑ること数回、ふんばりがききません。外秩父ハイキングを完歩した人の足取りとは思えません。

 

下界かな?

山の中ではありませんが、東屋。

 

15:15 松ノ木平展望台 どなたかがお花を植えてくれたんですね。カラフルなケイトウは家でも鉢植えで育ててますよ。

展望台からの眺め、日本の片田舎のやさしい景色

 

山道というよりショートカットです。

ヤマメの里親水公園の駐車場、トイレあります。

 

15:45 皆谷バス停でゴール 広いだけでベンチもなにもありません。

バス停の横にある自販機で命の水、コカ・コーラ。店先のベンチで休ませてもらいました。

16:23 皆谷バス停発

16:54 小川町駅着 ¥510-

 

いやいや、なんとも地味なゆる登山でした。地味な山ですが、外秩父ハイキング大会では盛り上がっていました。ですが今年よりアプリで各自勝手に歩いてね方式になり、それでも今までの参加者は歩くのかしら。あれって、みんなでわーわー言って歩くのが醍醐味のような? 静かに歩くのが好きな私でも、まわりの人の勢い・雰囲気に引っ張られて完歩できましたから。山を痛めないという点ではよいかもしれませんが、外秩父ハイキング大会の魅力は半減したように思います。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です