箱根駒ケ岳・箱根元宮~神山~そば処みよし
先週に続き7/5の予言で🐀国人観光客が少なくなっていることを期待して、いつもは混雑の箱根を目指します。火山ガスによって封鎖されていた箱根駒ケ岳~神山が今年の3月に規制が解除されました。大涌谷まで歩くことが…
先週に続き7/5の予言で🐀国人観光客が少なくなっていることを期待して、いつもは混雑の箱根を目指します。火山ガスによって封鎖されていた箱根駒ケ岳~神山が今年の3月に規制が解除されました。大涌谷まで歩くことが…
7月5日の大災難の予言により訪日🐀国人の数が減っているらしい。会社の中国人にその日はどこにいるか聞いたところ「家にいるか、近所に買い物」ということなのでどうやら🐀国からミサイルが飛んでくる…
寒波到来で暖かいところへ行きたい。登りたい山リストを見るとありました「吾妻山・菜の花」。しかもその横に「孤独のグルメ」とメモがあります。孤独のグルメのシーズン9第2話を見たときに、近くに山はないかなと調べたんだっけ。過去…
先週の三浦富士に続いて、今日も三浦半島です。松輪サバの旬にあわせてこの季節、そして天気はもちろん潮位も確認しなければなりません。歩きたいリストにずっとあったままでしたが、ついに条件のあう日がやってきました。夏山からどんど…
かなり久しぶりの三浦半島。三浦半島にはあまりがっつり登山という雰囲気はありませんが、広い空と海を見ながらのんびり歩くことができ、何気に好きなエリアです。 ⏰ 歩行時間:約2時間45分 …
矢倉岳は正直どうでもよく、下山したところにあるうどん屋さんがターゲットです。冬の寒い時にふぅふぅ言いながらアツアツのうどんを食べたいと思っていましたが、緊急事態宣言で引きこもっていたため桜も散った今となってしまいました。…
年が明けたら春節に向かってまた箱根に大陸からにぎやかな人たちが大挙して押しかけてきそう。彼らがいない今のうちに箱根へ! 本当は箱根駒ケ岳がよかったのですが、大涌谷へ抜けるコースが火山活動による通行止めのため歩くことができ…
有給が余っています。有給を使い土日あわせて3連休、遠出しようにも山小屋はどこもいっぱいです。登山バスあるぺん号は空席があるのに。。。せっかく平日ならと、すいているであろう観光地・箱根に下りてくるルートにしました。 バスで…
島国日本なのに、山ばかり贔屓にしてよいものでしょうか? 今日はもはや山でもなく、高原でもなく、標高0mの磯歩きです。 お天気はもちろんのこと、海辺を歩くからには潮位もチェックしなければなりません。満潮時に行って海水面が高…
鎌倉アルプス=天園ハイキングコースだと思ってたのですが、他にも8コースあるんですって、知らなかった! そのうちの1つ衣張山ハイキングコースをゆる登山します。 ⏰ 歩行時間:約1時間40分 &#…