ちょっぴり紅葉の網代弁天山~小峰公園~山猫亭でチリコンカン(ΦωΦ)/
天気はいいし、紅葉も色づいているのできっと高尾山周辺は混雑しているに違いない。先週陣馬山に行った時も高尾山のケーブルカーは30分待ちと高尾駅に貼り紙があったし、登山道は蟻の行列でしょう。ということで、人がいなさそうな網代…
1-1 東京のお山
天気はいいし、紅葉も色づいているのできっと高尾山周辺は混雑しているに違いない。先週陣馬山に行った時も高尾山のケーブルカーは30分待ちと高尾駅に貼り紙があったし、登山道は蟻の行列でしょう。ということで、人がいなさそうな網代…
1-3 神奈川のお山
有給をとって、金太郎で有名な金時山を登ってきました。ルートは乙女峠→金時山山頂→公時神社。そしてススキの季節ですので仙石原にも行ってきました。 ⏰ 歩行時間:約4時間30分 ⏰ …
1-3 神奈川のお山
いつもは陣馬山または景信山から高尾をめざし高尾山口駅がゴールなのですが、今日ははじめて逆ルート、なぜならゴールを陣馬温泉にしたからです こんな都心に近いところの温泉てどんなところなんでしょう。楽しみです。 …
1-7 山のもろもろ
山小屋大好きの私ですが、巻機山の避難小屋に泊まろうという計画があったので、「やまどうぐレンタル屋」で冬用シュラフ(寝袋)とシュラフの下にひくマットをレンタルしました。 「やっほー」と書いてある黒い袋に入って届きました。 …
1-7 山のもろもろ
熊谷のおふろcafe bivouacに深谷の友人と行ってきました。山登りをする人は「ビバーク」に反応してしまうかと思います。はい、私も「なに?ビバーク?」って思いましたもん。ビバークとはフランス語で、登山中緊急的に野営す…
1-1 東京のお山
今週の本番、火打妙高前の最後の登山練習です。先月は高尾山のみでふらふらしていましたが、どのくらいのペースで歩けるようになったでしょうか? 今日はゆるゆるせず真面目に歩きました。 9:10 陣馬高原下バス停 10:20…
1-1 東京のお山
せっかくの有給消化ですが、朝から雨、しかも千葉では大雨警報まででていました。が、しだいに弱くなるということだったので景信山へ。 まずは高尾駅でモーニング。 高尾駅北口改札をでてすぐのところにあるパン屋さん&カフェ、一言堂…
1-1 東京のお山
山歩きにはとても気持ち良い気候でした。だからでしょうか、紅葉シーズン前にもかかわらずとても高尾山は混んでいました。 登りは稲荷山コース。子供連れやボーイスカウトの団体でまぁにぎやかなこと。追い抜くのは大変です。先日の雨で…