紅葉をもとめて景信山~陣馬山~栃谷尾根~陣谷温泉陣馬の湯♨

いつもは陣馬山または景信山から高尾をめざし高尾山口駅がゴールなのですが、今日ははじめて逆ルート、なぜならゴールを陣馬温泉にしたからです こんな都心に近いところの温泉てどんなところなんでしょう。楽しみです。

 

⏰ 歩行時間:約4時間30分

⏰ 9:55 小仏バス停(290m)🚻 ~ 10:55 景信山(727m)🚻 ~ 11:50 堂所山(733m) ~ 13:00 明王峠(734m)🚻 ~ 13:40-14:00 陣馬山(855m)🚻 ~ 15:00陣馬の湯🚻

💰 🚃電車運賃 京王線新宿駅→高尾駅¥367- JR藤野駅→京王線新宿駅¥609-  🚌バス運賃 高尾駅→小仏バス停¥231- 陣馬登山口バス停→藤野駅¥178-  ♨陣谷温泉陣馬の湯入浴料¥1,000-


8:26 京王線新宿駅 JRで高尾駅にでるより約200円安い

9:22 京王線高尾駅到着、JR高尾駅へ 運賃¥367-

9:32 高尾駅北口で小仏行バスに乗り出発 人が多いので増発し2台

9:54 小仏バス停(290m) 運賃¥231-

10:55 景信山(727m) そこそこ紅葉していました。

 

天気も良く気持ちよかったのでいつもは避けていた堂所山へ。けっこう急です。

 

11:50 堂所山(どうどころやま 733m)山頂 なんとここで道を間違えます。私がもっていた地図では山頂から陣馬山へ抜けるように書いてあり、深く考えず自分が来た反対側に抜ける道へおりていきました。なんとなく方向が戻っているような。。。さらに下っていくと城山行の看板が! やっぱり戻ってるじゃないですか! 来た道を小走りで戻ります。

12:00 再び堂所山山頂 地図には山頂から3本道が出ているように見えますが、どうみても私が最初に登ってきた道と、今間違った道の2本しかありません。最初に登ってきた道を少し戻ると陣馬山方面の標識がありました。ここも頂上エリアに含まれたのね。。。学びました。堂所山山頂は景色もいいわけではなく、別に行かなくてもいいところでした。しかも迷うし。もう二度と行かないな~

13:00 明王峠(734m)

陣馬山手前、秋らしい景色

 

13:40 陣馬山(855m) もうお腹すきすぎです。昨日の世田谷線散策、松陰神社前駅のスドウというパン屋さんで買ったパン登場。ハニートースト、おいしいけれど耳がかたい。キノコとソーセージのタルティーヌはすごいボリュームです。家でレンジでチンかオーブンで少し温めたほうがおいしいと思う。これは家で上品に食べるものですな。となりのテーブルのコンビニおにぎりとみそ汁の方が山では正解。

14:00 陣馬山出発 今度は間違わないように富士見茶屋のおとうさんに道を聞き栃谷方面へ。陣馬山から明王峠方面に80mほど戻ると、階段を下りたあたりで明王峠・景信山方面と藤野駅・栃谷方面の二股に道が分かれています。

 

途中は茶畑やゆず畑があり、のどかな里山です。

民家の間を歩いていると、温泉マークの看板(陣渓園)がでてくるのでそれに従って歩を進めます。歩いていると道の下に赤ちょうちんのある建物が見えてきます。見えたら左へ。右へ行くと陣渓谷園。この近道ちょっと不安なので、心配ならアスファルトの道を歩いたほうが、少し遠回りですが確実です。


15:00 陣馬の湯到着

陣谷温泉 陣馬の湯♨

古き良き温泉旅館。建物は古いので、大丈夫か?と思いましたが、玄関入るとホッとする感じ。お風呂は他に人がおらず貸し切り状態でした。

鍵付きロッカーなし、ボディシャンプー・リンスインシャンプーあり、タオルなし。洗い場は4つか5つ、ケロリンの桶がなつかしい。

ヒノキのとてもよいお風呂です。ただ狭い。3、4人しか湯船に浸かれなさそう。団体客が来たらどうしてるんだろうと心配になってしまいます。窓からは川や紅葉が見えて、今日見た中で一番秋らしい景色でした。くつろげる休憩所はありませんが、ロビーにあるソファでゆっくりどうぞ。¥1,000-

 

陣馬の湯から陣馬登山口バス停まで徒歩25分。お風呂から出たのが15:45、ロビーに貼ってあるバス時刻表を見ると16時台にはなんとバスがない! 藤野駅まで徒歩を覚悟する。藤野駅に向かう途中で念のためバス停を見てみると、臨時バスがあるではないですか! ありがとう~

帰りもJRだけではなく高尾駅で京王線に乗り換えて新宿駅へ。400円弱安くなります。

 

後日:このブログは本当にPV(ページビュー)が少ないのですが、この記事が爆発的に読まれたことがあります。いわゆる「バズる」という現象です。そのバズッた翌日、会社の同僚が「ねぇねぇ、高尾山は植物とってはダメだけれど、その隣の陣馬山はいいんだって? 昨日テレビでやってたよ」 私「ええっ?! そ、そうなの?!」 山でとっていいのは写真だけだと思っていたのに! 調べてみると、その番組は鉄腕DASHで、陣馬山で集めた山菜などの食材で料理をつくるというもの。「許可を得ています」というテロップが流れていたそうですが、番組中に視聴者はそんなテロップ頭に入らないよね。では、誰に、どのように許可をとればいいのかも流せばよかったのに。勝手にとってはいけません!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です