土用の丑の日だから 仙元山・見晴らしの丘公園~女郎うなぎ福助

暑くて暑くて低山なんか登りたくない。でも夏山本番のためには少しでもよいから歩いておかないと。重い腰をあげるために下山後グルメを豪華にしました。土用の丑の日には少し早いですが、この暑さを乗り切るにはうなぎを食べなくちゃ。ダ埼玉では川越のうなぎが知られていますが、小川町にも歴史あるうなぎ屋さんがあります。

 

⏰ 歩行時間:約1時間50分  これだけ!

⏰ 9:10 東武東上線/JR八高線小川町駅(92m)🚻 ~ 9:30 登山口 ~ 10:20-11:00 見晴らしの丘公園🚻 ~ 11:15 川向公衆トイレ🚻 ~ 11:40 女郎うなぎ福助🚻


9:06 東武東上線/JR八高線小川町駅(92m)着 ローソンあり 太巻・おにぎりはあけぼのさんがおすすめ。うなぎ屋さんの開店時間にあわせてちょっと遅めのスタートです。

登山口までは日傘をさして移動。あち~ 今日のゴールであるうなぎ屋さんを通り過ぎます。

登山口手前には涼しい顔して咲く蓮 大きく立派でお釈迦様が乗りそう。はぐれ雲もかわいい

 

仙元山

9:30 登山口 山に入った途端、涼しい。いや、アスファルトの上が暑すぎるのです。

この山にあまりお花は期待していませんが、ミズヒキ

セイヨウダイコンソウ

 

いつもの低山の道。ウグイスの声が響いています。町なかの鳥は暑さで焼き鳥にならないのだろうか。

仙元山へは行かず、見晴らしの丘公園へ一直線。道標には見晴らしの丘公園とは記載がなく、この先もありません。

 

汗がしたたってきます。この暑いのに私の他にも歩いている物好きな人がいます。

下界は熱中症アラート発令中です。昨年はエアコンをつけずに夏をなんとか乗り切ることができましたが、今年は負けそうな気がします(何に?)。

 

見晴らしの丘公園

10:20 東屋かと思ったら、ローラーすべり台の乗り場でした。ただでさえ摩擦で熱くなるのにこの暑さ、熱さ×暑さでアッチィィィ~~になるでしょうね。

木陰は風が通って涼しい。

 

ヤマユリ発見

あっちにもこっちにもヤマユリ。高貴な香りが漂っています。

 

公園には係りの人以外だれもいません。ちびっこが来る前に遊んじゃおっかなー 子供のころは怖くて大っ嫌いでしたが、おばさんになった今は楽しい。7年スイミングスクールに行っても泳げるようにはならなかったけれど、今なら泳げるような気がします。

ロープに吊り橋に、登山の練習にもなる? 〆はすべり台(ローラーではなく普通の)。おばさんが一人で遊具で遊ぶ、痛々しいよねぇ。

 

展望台からの眺め、晴れていますが今日は赤城山は見えません。人が増えてきました。「涼しいね」と他の人も言っています。標高200mほどですが、空気は高原のようです。

展望台のベンチで景色を見ながら冷たいおやつ。いただきものの千疋屋のさくらんぼゼリー、半解凍で食べごろです。もちろんおいしい。いや、千疋屋ではなくたって、この状況で冷たいものはなんでもおいしいに違いありません。

 

11:00 下山開始 黒い羽根のトンボがたくさん飛んでいます。

ヒメヒオウギズイセン

 

11:15 山道終了、日傘をさします。

登山口すぐ近に立派なトイレあり。


女郎うなぎ福助

小川町駅から徒歩7分ほどのところ、江戸時代安政2年創業の大変歴史のあるうなぎ屋さん。この建物はいつからあるのか、年季が入っています。

「女郎うなぎ」インパクトのある名前ですが、吉原遊郭の花魁がこの地でよくしてもらったお礼にレシピを伝えたからだそうです。

 

玄関の天井

赤い橋の下にうなぎがスタンバイしています。

 

うなぎをつかむのは難しいと聞きますが、プロがひょいひょいと捕まえるのを見ていると簡単に見える。。。あっ、一匹にゅるんと逃げていきましたよ。本人はうまく逃げられたと思っているかもしれませんが、逃げても生け簀の中だから。

 

もともと割烹旅館だったため、その名残が見て取れます。

 

うなぎはうな重に決まってます。決まっているのですが、私のお財布はそれを許さないのでうな丼で。

さっぱりしたいので追加で梅ジュース、元気の出るシロップで。

 

うなちゃん、お久しぶりね。いつ以来のうなぎだろう。うなぎを食すのは私には大事件なのでこの日記ブログに書き記しているはず。最後に食べたのは2019年3月唐松岳下山後松本市内で食べたうなぎでした。なんと4年ぶり、オリンピックのようです。うなぎはふっくらしていて、味は濃い目。甘めのタレではなく、醤油よりの味、これが花魁秘伝の味なんですね。タレは多めでご飯にまんべんなくからんでいます。お吸い物はもちろん肝吸い。席に着く際に緑茶。「食後のほうじ茶です」と出されたほうじ茶、食後ではなく食事と一緒に出されます。

左下のおちょこに入っているのはデザートのレアチーズケーキです。梅ジュース、特にまるごとの越生の梅がおいしかった。この甘酸っぱい梅が私にとってデザートでした。

 

左の木札は下駄箱の鍵ではなく、伝票代わりの札、レジに持っていきます。

 

今日はとっても暑かったので、本番の夏山での暑さ対策にはなったかしら(エアコンつけないのだから、家にいるだけでも暑さ対策にはなるのでは?)。来週はもう少し歩行距離をのばそう。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です