北八ヶ岳おいしいものめぐり3日目 オーレン小屋~本沢温泉で足湯♨~しらびそ小屋のチーズケーキ
おはようございます。敷いた毛布と掛けた毛布でとても温かく、足だして寝てました。女子部屋なのでいびきでうるさいということもなく快眠。 5:30 朝食 定番です。 みんなバタバタと出発していきますが、私は下山するだけなのでゆ…
おはようございます。敷いた毛布と掛けた毛布でとても温かく、足だして寝てました。女子部屋なのでいびきでうるさいということもなく快眠。 5:30 朝食 定番です。 みんなバタバタと出発していきますが、私は下山するだけなのでゆ…
おはようございます。個室は大部屋ほど寒くなくぐっすり眠ることができました。個室にしてくれたスタッフに感謝です。一人大部屋のM氏は凍えてないでしょうか。 5:50 朝食 朝食時間は6:00~7:00の間で希望の時間を前日に…
先週表銀座グルメツアーを企画していましたが、台風で行けなくなり(台風が来なくても会社のすったもんだのため行けなかった)、しかも山ではないところで右膝を痛めてもうイライラはピークです。 あぁ、縦走がしたい。縦走がしたいよー…
車の免許は持っていますが運転のできない私。電車やバスを駆使して登山口に向かうわけですが、その中でもお世話になっているのが毎日アルペン号です。毎日と言っても、毎日運行しているわけではなく毎日新聞グループなので毎日アルペン号…
おはようございます。早くに寝たのに朝までぐっすりでした。外に顔を洗いにいったら一面の雲海、鳳凰三山のオベリスク、そして富士山が見えました。 5:00 朝ごはん 山小屋ではじめて「のりたま」が登場しました。私は海苔よりのり…
私は百名山には興味がありません。もちろん日本三大〇〇にも興味がありません。いつか甲斐駒ケ岳を登るのだったら、北沢峠から登って北沢峠に降りてこもれび山荘に泊まり、翌日は仙丈ケ岳に登るというのをイメージしていました。が、山友…
ずっとiPhoneで写真を撮ってきましたが、今年の夏山シーズンを前についにカメラを購入。けっこう私なりに自分の写真に満足してました。まぁ、求めるものが低いというのもありますが。が、最近このブログのPV数がぐぐっと上昇し、…
先月、名峰劔岳を登頂(というより登らしてもらった)しましたが、どうやら劔の名前のついたコーヒーがあるらしいのです。これは山小屋に置いてあった数年前の雑誌Hutte(すでに廃刊になっています。ランドネより落ち着いていて好き…
山ばかり歩いていますが、たまには海! 海のあるハイキングコース、湘南アルプスを歩いてきました。 9:20 JR大磯駅到着 車内ではウォークマンでサザンを聞き、気分を盛り上げます。茅ヶ崎駅ホームのベルって「希望の轍」なんで…
3回しか使用していないクッカーとバーナー、7泊8日の北アルプス大縦走に持っていくことにしました。道中長く、コーヒーくらいは飲むだろうし、お昼ご飯もインスタントで食べる予定です。 山ご飯のデビューは3月の高尾山でぶり大根、…