冬は丹沢で鍋焼きうどん2日目 塔ノ岳・尊仏山荘~大倉~秦野温泉さざんか♨~洋風家庭料理パルフェムン
6:20 神奈川、東京、埼玉のみなさん、おはようございます。朝ですよー 6:47 日の出 朝日に焼ける丹沢の山々と富士山 ピンクでラブリー 7:00 朝ごはん 6:00予定の朝ごはんですが、泊まり客はみなゆっくり出発の…
6:20 神奈川、東京、埼玉のみなさん、おはようございます。朝ですよー 6:47 日の出 朝日に焼ける丹沢の山々と富士山 ピンクでラブリー 7:00 朝ごはん 6:00予定の朝ごはんですが、泊まり客はみなゆっくり出発の…
寒い季節がくると丹沢に行きたくなります。昨年の12月はみやま山荘に泊まりましたが、今回は鍋焼きうどん経由尊仏山荘です。バカ尾根と言われている大倉尾根もどんなものか歩いてみたいし。そういえば、先々週のラジオ番組石丸謙二郎オ…
カレンダーが出回る季節となりました。会社には郵送で送られてきた、または営業さんがもらってきた取引先のカレンダーを入れておく段ボールがあり、欲しい人は勝手にもらっていくようになっています。私はキッセイ薬品さんのカレンダーが…
これは近々オープンの商業施設メッツァの記事ではなく、もちろん2019年3月開業予定のムーミンパークの記事でもありません。入場無料のあけぼの公園をめざす、ゆる~いハイキングの記録です。 3月に秋田駒ケ岳のムーミン谷ハイキン…
中央自動車道を走っていると相模湖ICと上野原ICの間付近から、山の中に大きなラブレターがあるのが見えます。ちょっと気になっていたので行ってきました。写真は藤野駅のプラットホームから見たラブレターです。 JR中央線藤野駅到…
有給消化で来てみました、浅間嶺。土日ですと混んでるようなので平日はのんびり紅葉を楽しめるかなー。 8:40 JR五日市線武蔵五日市駅 バス出発 駅でて左前方の1番乗り場、藤倉行に乗車します。 払沢の滝 9:00 払沢の滝…
高尾山は桜も紅葉もキレイです。当然土日は人でごった返し、登山道は蟻の行列になります。ゆっくり楽しみたいなら平日に行くしかありません。 桜の時期には出勤前に稲荷山コース→山頂→1号路を歩き10:00に出勤しました。今回は半…
今日のゆる登山は箱根です。昨年の同じころ、金時山に登り、登山後は黄金に輝く仙石原のススキを見ました。今回はちょっとだけススキを見るコースです。 6:35 バスタ新宿 高速バスに乗り出発 高速バスは男女がとなりにならないよ…
先日三条の湯で鍋を焦がしました。いつもはお湯を沸かしたりする程度なのですが、何も考えずにチタンの鍋ではじめて焼き物をしました。バターを引いて、バナナを焼き、シナモンをふりかけるというなんとも簡単おやつですが、歩いて疲れた…
夜明け前、夢うつつながら誰かがストーブに薪を入れてくれているのを見たような? 小屋番さんでしょうか。。。 おはようございます。勢いよく薪が燃えるストーブのおかげで大部屋はあったか快適です。外に出ると寒いっ!! 5:30 …