藤野のラブレターと山の目 芸術の道~高倉山~金剛山~カフェレストランShu

中央自動車道を走っていると相模湖ICと上野原ICの間付近から、山の中に大きなラブレターがあるのが見えます。ちょっと気になっていたので行ってきました。写真は藤野駅のプラットホームから見たラブレターです。

JR中央線藤野駅到着。駅を出てすぐ右に「ふじのね」という観光案内所兼お土産屋さんがあります。お土産といっても特産品や野菜、お団子や雑貨・アクセサリーがおいてあります。観光案内所なのでもちろん観光パンフレットもあります。ここで「藤野・なぐら地区てくてくマップ」をもらいました。

11:00 いただいた地図を片手に出発です。地図のとおり藤野駅から南へ、シーゲル堂というお店(この日休みなのかずっと休みなのか閉まってました)が見えたら右へ。弁天橋の入り口には雁2羽のオブジェがありました。弁天橋から見た相模湖、晩秋ですね。

芸術の道に入りました。案内図が額縁に入っています。


ラブレター

点在しているオブジェをみながらまずはラブレターへ向かいます。地図には「コースの入り口がわかりにくいので標識をよく見て登って下さいね」と記載があるにもかかわらず私は見逃しました。その先のお蕎麦屋さんについてしまい、そこで見逃したことに気づきました。このお蕎麦屋さんの近くからも別の道でラブレターに行けるようなのでウロウロ。名倉グラウンドに行ったり完全に迷っています。

こちら名倉グラウンドの入り口。写真左側にお蕎麦屋さんの看板が見えます。この道の先は名倉グラウンドしかないので入らず、この写真右側(写真には写っていません)を入ります。

この階段を上がると道はアスファルトから山道に変わり、ラブレターに続きます。

地図のA28看板では「園芸ランド駐車場」矢印が指す方向へ進みます。このA28→A24の道はラブレター直下になっているのですが下からは見ることができませんでした。

A24を通り過ぎA25、ようやく「ラブレター」標識が。

11:40 ラブレター到着近くで見るとけっこうボロボロです。本当は横まで下りて撮りたかったのですが、傾斜があり私の技術ではとても下りられそうにはありません。これが私の精一杯です。近くに鐘と小さい祠がありました。お約束で鐘をならしてみましたが、とても響きます。麓にお住まいの人、うるさくないかしら。

正規のルートで芸術の道へと下ります。本来のラブレターコースの入り口の目印はこちら、藤野園芸ランド駐車場。バス停は「園芸ランド事務所前」この道反対側に左右に坂があり、右の坂へ入り個人のお宅の横を通っていきます。どうも入っていきづらく、ラブレターはこっちという標識もないので確かにわかりにくいです。

再び芸術の道を歩きます。芸術の秋ですから(もう師走ですけど)。といいながら目を引くのは野菜です。この日、このような直売所を3か所見かけました。

12:00 A31付近 イチョウがあるからこそのアート、と芸術を解さない私は思ってしまうのであります。

私は彫刻よりもこっちの方がいい! まだこんなに赤く残っていました。

借景?

山の目

今日の目的はラブレターだったのですが、地図には「山の目」の記載も。どこで見ることができるのかなー

と思ったら、見えました! しかし片目だけです。

桂林寺の入り口から見た山の目。「森の守護神」というしめ縄が縦になったようなオブジェの向こうに見えます。電線の間からこっち見てるニャン!

桂林寺から少し進むと、芸術の道は公道にぶつかります。地図ではここから金剛山下の見晴台へと続く道があるはずなのですが、歩きまわって探しましたが見当たりません。仕方ないので公道から天神峠を目指すことにしました。

天神峠手前で、B07「高倉山」への標識がありました。時間もそれほどかからなそうだし、もしかしたらラブレターみたく山の目も近くで見れるのかも。高倉山を目指すことにしましたが、登山口からあやしい、人があまり入らないようです。笹をかきわけかきわけ登ると、登山のメインルートにでました。そして山ノ目の看板。奥にちらりと白目が見えます。

ラブレターより頑張りましたが、またしても私の技術ではこれ以上下りることができません。枯れ葉で滑り、土もつるりと滑るタイプの粘土質です。どなたかがしっかり滑った後まであります。誰かが滑るのだったら、私も滑るに違いありません。撤退です。

上まぶた。

ここまで来たからには頂上を踏まないと。かなり先まで歩きましたが頂上がありません。おかしい。山の目の近くにあるはずなのに。再び山の目まで戻り、まわりを見ると、こんもりしたところがあるじゃないですか。

13:15 高倉山山頂 これといって景色がよいわけでもなく。

次の目標は金剛山です。


13:30 天神峠 一度一般道にでて再び山道に入ります。

見晴台を過ぎて少しのところで、私有地の看板が。桂林寺近くで見晴台へのショートカットを探していましたがこの道のことだと思います。この道を下で見つけていたら、山の目の上まぶたを見ることはなかったのだからかえってよかったです。

13:55 金剛山頂上 小さな祠があります。頂上からの風景、里山もなかなかいですね。

高倉山から金剛山、距離は短いですが傾斜のある道が2か所ありました。私は登りだったからよかったのですが、下りのすれ違った方たちは「急だし、枯れ葉で滑るー」といって大変そうでした。私はストックを持っていませんでしたが、あった方がいいかもしれません。

あっという間に山道は終わってしまいました。軽トラ、かわいい。アートです。

歯に見えましたが、題名は「吠える」とありました。さっぱりわかりません。

椿だか山茶花だか、これでもかというほど咲いていました。

14:20 葛原神社 歩き足りませんが、階段はなぜか登りたくない気分です。

廃墟かと思ったらこれもアートでした。写真を撮っていると、背中に視線を感じます。振り向いてみると。。。

こっち見てるニャン!!木がおばさんパーマに見えます。中央自動車道からも見えるそうですが、私は見たことがありません。よほど目がよくないと見えないと思います。

芸術の道を歩いていると「乗ります?」と声をかけてくれた方がいらっしゃいました。ラッキーと思ったのですが、ステキな車を汚しては申し訳ないので丁重にお断りしました。これが軽トラだったら乗っていました。

芸術の道はずっとアスファルトです。芸術の道に飽きたら遊歩道(山道)への入り口がところどころあるのでこちらを歩いても面白いと思います。

芸術の道をぐるっと一周し戻ってきました。

歩いた後のお楽しみはどこにしようかなー 観光案内所でもらったお食事マップを見てカフェレストランShuに行くことにしました。

カフェレストランShu

お食事マップにはランチタイム11:00~15:00、15:00~17:00ティータイムと書いてあります。すでにランチタイムは終わっていますが何かしらあるだろうと思っていました。

はい、何かしらは¥1,000のカレーでした。わざわざカレーにお金を出したくない私は(山小屋のカレーは別格)、おとなしくコーヒーとデザートを頼むことに。スモークチーズケーキがとっても気になりますが、本日のデザートの「アガ・オーレのアップルピーチティー仕立て」も気になります。本日限定であること、カタカナがいっぱいで何だかよくわからないというのでアガ・オーレ(¥480)を注文しました。見た目は華があります(写真はぼやけてますが)。ピーチティーの中に牛乳かんとフルーツが入っています。これ、夏に食べたらもっとおいしかったと思います。カフェオレ(¥550)はフレンチプレスででてくるのでたっぷり2杯分です。ドリンクとスウィーツのセットで¥100引きで、計¥930でした。

このお店の売りは「自家製無農薬野菜」なので、お茶ではなくしっかりお食事をすべきです。また「自家薫製」もしているので、私はティータイムでもスモークチーズケーキをオーダーするべきだったのです。正直なところ、今日の私の注文だと、往復徒歩40分かけて来るほどではありませんでした。もしまた来る機会があれば、しっかりお食事をしたいと思います。