3回しか使用していないクッカーとバーナー、7泊8日の北アルプス大縦走に持っていくことにしました。道中長く、コーヒーくらいは飲むだろうし、お昼ご飯もインスタントで食べる予定です。
山ご飯のデビューは3月の高尾山でぶり大根、その後の山行でコーヒーを2回ほど。4回目がいよいよ北アルプスの本番です。
大縦走6日目。黒部五郎岳をおり、カールの中でお湯を沸かしスープパスタです。標高が高いと火が点かないという話を聞いていましたが、なんの問題もなくお湯が沸きました。よかった~ スープパスタをおいしくいただくことができました。このような最高のロケーションでお湯を沸かすなんて、まるで一人前の登山者になった気分です。
その後黒部五郎岳に到着し、コーヒーで一服しようと思いお湯を沸かそうとしましたが、火が点きません。着火装置を何度もカチカチしても点きません。標高はさきほどスープパスタを食べたところよりも下がっていると思うのですが。。風もほとんどありません。気温だって、寒くはない程度です、真夏だし。近くでタバコをふかしていたおじちゃんに「火かしてもらえますか?」というと、「もうすぐガスがなくなるからあげるよ」と親切にもライターをくれました。大変助かりました。しかし、まさか4回しか使ってないのにもう着火装置は壊れたというのでしょうか?ほぼ新品のバーナーとガスでございます。
翌日、双六小屋でもコーヒーを飲もうとしましたが、着火装置は役にたたずおじちゃんのくれたライターが活躍しました。
標高が高いのがよくないのかも、ということで家でも試しましたが火は点きませんでした。火花がまったくでません。買う時に会社の山の先輩が「着火装置はそのうち火が点かなくなる」と言っていましたが、そのうちってたったの5回目で点かなくなるのでしょうか? イワタニ・プリムスさん!
だめもとで、イワタニ・プリムスのお問い合わせ窓口にメールをしたところ、「購入販売店へ点検をご依頼ください。初期不良でしたら無料、万が一有償の場合は事前にお見積もりをさせて頂きます」という、予想した通りの回答がきました。
Amazonで購入し、箱と取扱説明書はありますが保証書はありません。修理に出したところで修理代がかかるだろうし、ライターを一緒に持ち歩くことにしました。
着火装置があるからこのバーナーを買ったのに。着火装置がなかったらもっと軽かったのでは? これから無用の長物を持って歩かなくてはならないことにガックリです。器具栓にあるゴムパッキンは消耗品らしい。これがダメになったら次はSOTOを買おうと思います。(そこまで山登り続けているかなー)
4回しか点火しなかったのだからカチッと1点火いくらだろう。相当高級な火花でした。