3連休は最強クラスの寒波がくるというので引きこもりを決めていましたが、洗濯物を干し終わって、実はお出かけ日和だということに気が付きました。さて、どこの山に行こう、と思っても選択肢は近場の高尾山しかありません。決断が遅いんだよ、私。
⏰ 歩行時間:約2時間30分
⏰ 12:15 橋詰亭🚻 ~ 12:30 琵琶滝 ~ 13:15-20 高尾山山頂(599m)🚻 ~ 13:25 もみじ台(551m)🚻 ~ 13:55 高尾山薬王院🚻 ~ 14:15-20 ケーブルカー高尾山駅(472m) ~ 14:55 高尾山口駅🚻
💰 🚃電車運賃 京王線新宿駅↔高尾山口駅¥388×2=¥776-
高尾山冬そばキャンペーンで橋詰亭
京王線の駅構内や車内では冬そばキャンペーンのポスターが目に入ります。「ふうふう」ですって。「ふうふう」したくなっちゃいます。
京王線の駅には、もちろん高尾山口駅にもこのリーフレットが置いてあり、高尾山の簡単な地図や、記載のお蕎麦屋さんで使用できる100円引きクーポンが載っています。キャンペーン期間は2019/2/1~2019/3/10
11:37 京王線高尾山口駅到着 下山後におそばと行きたいところですが、それではおそばがなくなってしまうかもしれないので、お昼ご飯をかねて先にお蕎麦屋さんへ。お蕎麦屋さんって閉店時間が早いお店もあるし。
昨年は弾力のある自然薯の栄茶屋さんでしたが、今回は橋詰亭にしました。ここに決めた理由は。。。特にありません。お財布にやさしい値段です。100円引きクーポンもあることですし、思い切って天とろろそばを注文しました。
じゅわ~ ぴちぴち 私の天ぷらを揚げる音が聞こえます。
天とろろそば¥1,050-(100円引き券使用)とろろの白、うずらの卵の黄、青のりの緑、この配色がなんともおいしそうです。とろろはやわらかめ。天ぷらは衣がおおく、天ぷらのみを考えるならてんやの方がおいしいような気もしますが、そばつゆとは相性がよいようです。あ、私ふうふうしませんでした。
まわりを見ると、カツ丼を食べている人が多いことに気が付きました。お蕎麦屋さんのカツ丼、だしがきいているに違いありません。みんな、通なのね。
うっすら雪化粧の高尾山
昨年はたっぷり雪が積もって高尾山もいっぱしの雪山でしたが、今日はどうでしょう。
12:15 橋詰亭さんからスタート 前日に降った雪が道のわきにうっすら残っています。歩くところにはほとんど雪は残っていません。
12:30 琵琶滝 なかなか風流ではないですか。
真っ白でもなく、もとの色を残しながら粉砂糖のようにふわっと雪がおおっているのもいい。
6号路の苔に今まで目を向けてこなかったのに。雪のおかげです。
小川をところは凍っていて滑るのではと心配していましたが、そんな心配は皆無でした。
13:15-20 高尾山山頂(599m) 冬なのに観光客がたくさんいます。桜・紅葉の季節だけでなく、オールシーズン人気の山になったようです。京都や白川郷のようにオーバーツーリズムにならないといいけれど。天気はいいのですが、富士山は見えませんでした。
13:25 もみじ台(551m) 細田屋さんが閉まってる! なぜここまで私は来たのか、それはデザートのため、細田屋さんでおしるこを食べるために来たのです。こんなにいい天気なのに、日曜日なのに、冬そばキャンペーン中なのに、こんなに人がいるのに、やる気ないのかな~ 同じ苗字だけに私は哀しいよ。
山頂からもみじ台は階段をおりてきましたが、戻りは階段ではなく脇の道を通りました。まったく人が通らず静かです。おしるこという煩悩から解き放たれた私は、今日の風が気持ちいいことにここで気が付きました。高尾山っていい山だとしみじみ思います。
13:55 高尾山薬王院 そういえば私、オリンパス×ランドネのイベントで借りた高級カメラOM-D EM-10を持っていたのです。
お遊びでジオラマモードで撮ってみました。もっと人がわちゃわちゃいるとジオラマ感がでたと思います。
パートカラーで撮ってみました。なんかちょっと怖いかも、八ツ墓村にでてきそう。
赤と緑の2色パートカラーにしたかったのですが、できませんでした。どうやるんだったっけ?
14:15-20 ケーブルカー高尾山駅(472m) ここでおやつの天狗焼を購入。少し並ぶ列ができていました。みんな箱で買うなんて大人気ですね。やっぱりこれ美味しいもの、かわいいし。¥140-
食べながら1号路を下山。もちろん女坂コースです。
14:55 京王線高尾山口駅でゴール オリンパスにOM-Dを返却するまであと1週間。来週はどこの山へ行こうかなー
コメントを残す