芦ヶ久保の氷柱~丸山~武甲温泉♨

近場の低山で、白い冬があるところがいい。この暖冬に雪や氷がある低山なんてあるのでしょうか。昨年は御岳山高尾山でもスノーハイキングが楽しめましたが。。。 人工的な氷ではありますが、芦ヶ久保の氷柱からのハイキングに行ってきました。

 

⏰ 歩行時間:約3時間30分

⏰ 9:30 道の駅あしがくぼ🚻 ~ 11:00 大野峠 ~ 11:35-12:10 丸山(960m) ~13:35 あしがくぼ氷柱会場🚻

💰 🚃電車運賃 西武線池袋→芦ヶ久保駅¥712- 西武線横瀬駅→池袋駅¥754-  ♨武甲温泉入浴料¥800-  🎫あしがくぼの氷柱入場料¥300-


7:02 西武線池袋駅発

あしがくぼの氷柱

8:35 西武秩父線芦ヶ久保駅 ¥712- 都内の自宅から¥1,000-かからずに行けるなんて、意外にも近くてうれしい。駅でハイキングコースの地図をみたりまごまごタイム。氷柱会場は駅でて左、のぼりが並んでいるので迷いようがありません。新選組(特に土方歳三)好きとしましては、一瞬、新選組の旗かと思ってしまいました。「誠」ではなく「氷柱」でした。

 

8:50 氷柱会場(330m) 駅から徒歩10分ほど。営業時間は9:00からですが、8:50の時点でオープンしていました。この寒い中じっと待つのはツライと思っていたのでよかった! 協賛金と言う名の入場料¥300- いつもなら歩いたあと観光ですが、日中溶けてしまったら哀しいので、先に見物です。

水まき中。水も氷も朝日をあびてキラキラしてます。

 

お社はどこかな?

 

おおー、氷の世界です。

 

お触り用の氷もあります。

 

ここでは喜んでいる私ですが、この後、武甲温泉で一緒の湯船に浸かっていたおばちゃんが「先々週は2倍くらい氷あったのよ~。氷が溶けて枝もたくさん見えるようになっちゃって」と言っていました。確かに、本当なら上の木のあたりも氷柱があるはずだもの。

 

ちょっと坂をあがると

 

休憩所があります。このドラム缶ストーブとってもあったかいんです。5つくらいあったかな?

 

甘酒か紅茶のサービスもあります。スタッフの人たちもいいかんじで心まであたたかくなります。自然ではない、人がわざわざつくった氷柱を見て、甘酒までいただけて、これで¥300-はとっても得した気分です。

 

上から見てみました。こんなに氷にするの大変よね。ずっと見ているとクラゲかえのきだけに見えてきます。

会場内にもトイレはありますが数が少ないので、駅の横のトイレか、会場と駅の間にある道の駅でしたほうがよいでしょう。また、週末・祝日には日没から20:00までライトアップも。キレイでしょうね。

 

→2020年の「あしがくぼ氷柱」イベントは氷ができず中止となりました。水まきをして氷をつくっていい感じになりそうという時に気温が上がって。。。。たびたびウェブサイトの新着情報を見ては「頑張れ~」と思っていたのですが、残念です。いや、準備を進めていた地元の方たちのほうが何倍も残念だったことでしょう。来年は冬らしい冬になりますように。


丸山

9:30 道の駅あしがくぼ(300m)出発 ここでしっかりトイレをすませます。

道の駅をでて車道を右へ、ずーーっと歩きます。よく車とすれすれに歩くことがありますが、ここは歩道がちゃんと区切られているで安心して歩くことができます。

9:45 太い車道から、細い道へ。やっと山の標識がありました。

 

この季節は嫌われものの杉。私はまっすぐで好きです。杉といえば川端康成の「古都」。もう一度読みたくなりました(といっても京都の北山杉なんですが)。

 

神社があるようですが、道が細くて急であまり人が入ってなさそうなのでやめました。

 

今日も安全第一でお願いします。

 

いっちょまえに渡渉もどきもあったりしますが、ゆる~い山歩きは続きます。

こいつが花粉を飛ばすんですね?!

 

11:00 大野峠 一度車道にでて、向かいの山道が丸山の登山口です。あずま屋があります。

 

ここから本日いちばんキツイ登りがはじまります。ふうふう

 

階段をあがると視界が開け、電波塔が見えます。反対方向には町が見渡せます。

 

11:30 電波塔

 

先週の雪が少し残っていました。

 

11:35-12:10 丸山(960m) 展望台の階段をあがると武甲山や両神山をはじめ、八ヶ岳や浅間山が見えました。削られてしまってかわいそうな武甲山

展望台のまわりにはテーブルとベンチがあり、そこでお昼にします。マンガ「山と食欲と私」で主人公・鮎美ちゃんが食べていたアルファ米のお赤飯+お餅です。

切り餅は熱が通るように家でさらに切ってきました。塩と鶏がらスープのもとで味を調えます。見た目はいまいちですが、おいしいではないですか! 簡単だし。これはリピートありですね。

お餅なので当然のびます。

食後はSwiss Missのココア。ドンキホーテでも買えるようになってうれしい。

ランチ終了。芦ヶ久保駅方面へおります。

 

ここ、この標識の反対側に登山道があります。登山道の入り口にはなにも標識がないので一瞬まごつきました。

 

ゆるい道をおりていきます。バスに間に合うように、私なりのフルスピードで。

あつあつのシイタケに、醤油をじゅっとたらして食べたいなぁ。

 

13:35 ゴール 再び芦ヶ久保の氷柱に戻ってきました。ここから武甲温泉行きの無料バスがでています。

13:40 芦ヶ久保の氷柱、バス出発

14:00 武甲温泉到着

武甲温泉♨

入浴料¥800- 靴箱のカギ用の100円は後から戻ってきます(登山靴は入らなかったので適当に置いておきました)。脱衣所にある貴重品ロッカーは、100円が戻ってこないタイプです。いつもならたいしたものは持っていないのでお金のかかるロッカーは使わないのですが、今回はオリンパスから借りているいいカメラ(OM-D EM10)があるので100円払ってロッカーを使用。

まだ早い時間だからか、ほどよく空いていました。単純硫黄泉ですが、臭いはなかったように思います。まずはここの売りの炭酸泉に入り、その後は露天風呂へ。寒い中の露天風呂はいつまでも長く浸かっていられます。

私が出るころには、かなり混んできました。

芦ヶ久保の氷柱の入場券を見せると生ビール100円引きかソフトクリーム50円引きになります。せっかくなので柚子ソフトをいただきました。

畳の休憩所でアイスを食べながらゆっくり。お食事処のメニューをちらり、充実しています。さば味噌定食安いですね。

15:05 横瀬駅行の無料シャトルバス発車 あっという間に横瀬駅につくので歩いてもよかったかもしれません。

あと一週間この氷柱イベントは続きますが、氷あるかな~


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です