山の音に癒やされるも熊鈴うるさい
先日のNHKラジオ、石丸謙二郎オーナーの「山カフェ」という番組は、山の音がテーマでした。 メインとして取り上げられた音はやっぱり鳥のさえずり。聴くと「あー、山へ来たな」と実感します。石丸オーナー自ら三頭山へ行って録音して…
1-7 山のもろもろ
先日のNHKラジオ、石丸謙二郎オーナーの「山カフェ」という番組は、山の音がテーマでした。 メインとして取り上げられた音はやっぱり鳥のさえずり。聴くと「あー、山へ来たな」と実感します。石丸オーナー自ら三頭山へ行って録音して…
2 ガチ登山だガォー
雷鳥沢ヒュッテでおはようございます。起きたときにはすでにお天道様は高くのぼっていました。 ⏰ 歩行時間:約4時間45分 ⏰ 7:50 雷鳥沢ヒュッテ(2400m)🚻…
2 ガチ登山だガォー
憧れの立山、憧れすぎて行こうとも思ったことはありませんでしたが、お誘いはある日突然やってくるものです。そんなお誘いがあれば週末のオーケストラの練習ももちろんお休みしちゃます。麦草ヒュッテのクリスマスパーティで出会ったタケ…
1-7 山のもろもろ
今年の2月10日、単発のラジオ番組で石丸謙二郎さんの山カフェを聴き、レギュラー番組になってほしいな~と思っていたのがうれしいことにレギュラー番組となりました! 番組の反響もきっとよかったのでしょう。が、栄えあるレギュラー…
4 おでかけだニャン
部屋を断捨離していたら「加賀屋の流儀 極上のおもてなしとは」という本がでててきました。以前添乗員をしていて加賀屋に添乗で宿泊し、対応に感動して加賀屋の売店で買った本です。加賀屋とは「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」…
1-2 ダ埼玉のお山
一昨日出勤前に高尾山に登りミツバツツジがきれいに咲いていたので、ツツジがキレイな山を検索。すると岩根山つつじ園がヒットしたので行ってきました。 ⏰歩行時間:3時間10分 ⏰ 9:…
5 にゃんこ(ΦωΦ)
ねこあつめ、静かながらもずっと人気のスマホゲーム。グッズやニードルフェルトもあり、映画化までされたネコ好きにはたまらないゲームです。設定で選択すれば英語で遊ぶこともできます。英語力アップはそれほど期待していませんが、こん…
1-1 東京のお山
毎朝ぎりぎりまで寝ていてバタバタして出勤、朝活というものは無縁かと思っていました。会社には毎朝ジムで汗を流して出勤する若造、サーフィンして出勤するオジサンまでいます(どこに住んでいるんだ?) が、混雑を避けて高尾山の桜を…
1-3 神奈川のお山
外国人が桜を見に大挙して押し寄せてくるのに、日本人として桜を見ないわけにはいきません。まぁ都内でもいたるところに桜は咲いているのでわざわざ行かなくてもいいようなものですが、せっかくゆる登山しているのだからお花見登山しない…
1-5 北関東のお山(茨城・群馬・栃木)
昨日は菜の花を見に大楠山を登り春を感じましたが、雪の谷川岳もしっかり春でした。谷川岳は3度目の挑戦です。1度目は秋の西黒尾根で、途中から雪が降ってきてしまい進むと道が凍っていて断念。2度目は土合駅駐車場でケンカをし、何も…