石老山・嵐山 弁天橋のネコちゃん(ΦωΦ)に会いに 登山後はさがみ湖温泉うるり♨~coffee&lunch相模
弁天橋の近くにニャンズのお家があるらしい。。。 今日のピークはニャンズにエサをあげることです。近所の地域ネコ用にエサを買ってあるのですが、彼らはあまりにもカワイイのでもらわれていったのか、旅にでてしまったのか、はたまた無…
弁天橋の近くにニャンズのお家があるらしい。。。 今日のピークはニャンズにエサをあげることです。近所の地域ネコ用にエサを買ってあるのですが、彼らはあまりにもカワイイのでもらわれていったのか、旅にでてしまったのか、はたまた無…
ガサガサ、ガサガサ。朝4時過ぎにレジ袋のガサガサが響きます。ヘンな人がパッキングをしはじめました。ゴミ袋くらいはレジ袋を使いますが、すべてにレジ袋って。。。 音をたてないようにレジ袋はあまり使わないものでは? 部屋には小…
三頭山、雪の至仏山、そして大菩薩と連日の登山です。もう山バカですが、5月後半から山靴の修理でしばらく登れなくなるので今のうちに登れるだけ登っておきます。 交通の便もよく日帰り登山で人気の大菩薩。そこをあえて泊まりで登るの…
昨日三頭山を登っている間にE2さんからLINEで至仏山のお誘いがありました。もっと早くに言ってよ!というお誘いですが、一人で行くのは大変なので、連日の登山で少しばかり体力的にきつくてもこれは行かねばなりません。 &nbs…
先週は最高の山、雪の室堂を歩いてしまい夢ごこちの一週間を過ごしてしまいました。過去の山にしばられてばかりもよくないので、基本に戻って三頭山(みとうさん)を登ってきました。都民として「都民の森」へは行っておかねばなりません…
先日のNHKラジオ、石丸謙二郎オーナーの「山カフェ」という番組は、山の音がテーマでした。 メインとして取り上げられた音はやっぱり鳥のさえずり。聴くと「あー、山へ来たな」と実感します。石丸オーナー自ら三頭山へ行って録音して…
雷鳥沢ヒュッテでおはようございます。起きたときにはすでにお天道様は高くのぼっていました。 ⏰ 歩行時間:約4時間45分 ⏰ 7:50 雷鳥沢ヒュッテ(2400m)🚻…
憧れの立山、憧れすぎて行こうとも思ったことはありませんでしたが、お誘いはある日突然やってくるものです。そんなお誘いがあれば週末のオーケストラの練習ももちろんお休みしちゃます。麦草ヒュッテのクリスマスパーティで出会ったタケ…
今年の2月10日、単発のラジオ番組で石丸謙二郎さんの山カフェを聴き、レギュラー番組になってほしいな~と思っていたのがうれしいことにレギュラー番組となりました! 番組の反響もきっとよかったのでしょう。が、栄えあるレギュラー…
部屋を断捨離していたら「加賀屋の流儀 極上のおもてなしとは」という本がでててきました。以前添乗員をしていて加賀屋に添乗で宿泊し、対応に感動して加賀屋の売店で買った本です。加賀屋とは「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」…