夏こそ高尾山 城山茶屋のかき氷~細田屋のところてん~福徳弁財天
先月のスイスハイキングですっかり燃え尽き1ヵ月ゴロゴロしていた私ですが、以前から山友E2さんと行こうといっていた9月後半の南アルプス・塩見岳のためにそろそろ体を慣らしていおかなければなりません。行先はとりあえずのいつもの…
先月のスイスハイキングですっかり燃え尽き1ヵ月ゴロゴロしていた私ですが、以前から山友E2さんと行こうといっていた9月後半の南アルプス・塩見岳のためにそろそろ体を慣らしていおかなければなりません。行先はとりあえずのいつもの…
先月は忙しくて山に行く時間がなく、しかも一週間後は北海道登山。どこか登って体を慣らさなくちゃ。天気がよくなくても楽しめる山でゆる登山です。 ⏰ 歩行時間:約3時間 ⏰ 9:20 …
近すぎず(高尾山とか)遠すぎず(八ヶ岳とか)、駅から徒歩で行ける山へ行きたいなー とすれば山梨のあのへんかしら? ⏰ 歩行時間:約4時間15分 ⏰ 7:25 猿橋駅Ὣ…
「どこか山へ連れていって」と言う母と母のお友達。私のゆる登山よりもさらにゆる~い山、しかもいい景色を期待しているのは明らかです。北八ヶ岳・白駒池や立山だったら観光レベルで歩かなくても山に行った雰囲気は楽しめますが、日帰り…
平成最後のゆる登山は高尾山! 他の遠くの山に行こうと思って寝坊した時、遠出するお金がない時、いつもお世話になっているので感謝もこめて。 高尾山では春と秋の年2回スタンプラリーを開催していまして、いまちょうどその期間です。…
先週武甲山でカタクリに会ったのでもういいかなーと思いましたが、こんな機会ではないと御前山には登らないので、カタクリを見に登ってきました。 今日も寝坊し予定のバスを逃しました。 ⏰ 歩行時間:約…
まだまだ桜! でも今日は芝桜です。しかもお山のてっぺんから下界の芝桜を見ちゃいます。一緒に歩いてくれる山友さんは、1月に参加した初島でのランドネ・オリンパスコラボイベントで知り合ったなっちゃんとタムタムです。 事前の準備…
都心の桜はほぼ終わってしまいましたが、まだ咲いているところがあります。都心から60分の秋川渓谷周辺で、武蔵五日市駅は三頭山や浅間嶺、川苔山の拠点となる駅です。以前この駅の観光案内ブースでもらっておいたパンフレットに記載の…
こんなに聞き続けたラジオ番組は「藤井フミヤのハートはジュークボックス」以来です(いつの話?)。NHKラジオ「山カフェ」は土曜日朝の番組です。この番組、育っているんです。 2018年2月 特別番組としての山カフェ、ゲストは…
桜と富士山がうまく一枚に収まる写真が撮れるお山、岩殿山。桜の季節はこの山に行こうとずいぶん前から思っていました。天気は悪くはない。が、前日の天気予報では「黄砂が多い」と予報士の依田さんが言うではありませんか。  …