お茶摘みをしてみたい 狭山茶西沢園~Tuuliでランチ
夏も近づく八十八夜、ぽんぽん♪ 立春から数えて88日目は新茶の茶摘みのシーズンです。日本三銘茶はご存じでしょうか。静岡茶と宇治茶はすぐでてきますが、あと一つ。私は九州の八女茶か知覧茶あたりかと思っていましたが、なんとわが…
4 おでかけだニャン
夏も近づく八十八夜、ぽんぽん♪ 立春から数えて88日目は新茶の茶摘みのシーズンです。日本三銘茶はご存じでしょうか。静岡茶と宇治茶はすぐでてきますが、あと一つ。私は九州の八女茶か知覧茶あたりかと思っていましたが、なんとわが…
4 おでかけだニャン
國學院大學博物館のべらぼう企画展の後は、青山公園南地区の「令和の百姓一揆」へ。米不足でお米の値段が高いというのに減反政策。さらにおいしい日本米を海外へ売り外国米を輸入するなんておかしくないですか? 地産地消はどこへ? プ…
4 おでかけだニャン
平安時代好きの私にとって昨年の大河ドラマ「光る君へ」はとても楽しめました。次の大河は興味皆無の江戸時代(幕末は好き)、しかも庶民。まったく期待していませんでしたが、昨年からの流れでなんとなく見てしまったら引き込まれてしま…
4 おでかけだニャン
会社の同僚「TOEICの公式問題集を何度もやってニートがTOEIC900とったんだって」 その人は帰国子女とか高学歴じゃないの? 「いや、普通の大学を中退だったかな。だから大学受験英語はできたんだろうね。検索するとでてく…
2 ガチ登山だガォー
おはようございます。よく寝た~ おいしいご飯と良質の睡眠は山小屋で。外を見てみると、ご来光目的の人たちがウロウロしています。いやいや、こんな曇っていてお日さまでないでしょー 私は部屋の窓から見ていましたが、うっすらピンク…
2 ガチ登山だガォー
ダラダラ長距離を歩くのが好きな私は4泊5日北アルプス縦走を計画していましたが、山小屋がうまく予約できずなんとなく常念小屋を予約。常念小屋のインスタを見ていると、今年から焼き立てピザを販売開始ですって! 俄然やる気がでてき…
4 おでかけだニャン
夏祭りの季節です。ぱっと思い浮かぶのがワッショイワッショイとお神輿を担ぐタイプ。山車もありますね。しかし鶴ヶ島市は「ずるがしま」のくせに一(いち)から龍を作っちゃうんですって。その一から作るのがちょっと気になり見てきまし…
1-2 ダ埼玉のお山
先週の金勝山に続き、今日も夏山に向けて体慣らしです。この暑さの中、低山に登るなんてほぼ苦行です。山登りは本来自分の楽しみのために登るものですが、本当にヤダ。ここで登っておかないと、本番の山で疲労遭難になってしまいます。し…
4 おでかけだニャン
時間つぶしに本屋、その次はどこへ行こうかな。スタバなどのカフェでもよいけど、なにかおもしろそうなところは。。。「クラシック音楽 喫茶店」で検索、ずいぶん昔に行ったことあるな。「山小屋 喫茶店」で検索、うーん、それもいいけ…
4 おでかけだニャン
台湾旅行後、日本でも台湾グルメを楽しみたいと思うようになりました。台湾では玉山登山に集中し台北についての予習はほとんどせず、今ではあれも食べたかったこれも食べたかったと後悔しかり。5月はソラマチで台湾祭、7月には台湾フェ…