箱根丸岳~知客茶家~箱根湯寮♨
有給が余っています。有給を使い土日あわせて3連休、遠出しようにも山小屋はどこもいっぱいです。登山バスあるぺん号…
有給が余っています。有給を使い土日あわせて3連休、遠出しようにも山小屋はどこもいっぱいです。登山バスあるぺん号…
電車の中に「夏の高尾山清涼体感めぐり」のつり革広告が。今まで高尾山に夏のイベントなんてあったっけ? 冬そばキャ…
お盆は避暑地、山ではなく会社に行っていました。普段は嫌いですが、この季節は涼しい会社大好き。お盆最終日はレンゲ…
ガッツリ歩いて、うわーっ!という景色を見たい(うわーっ=穂高や槍)。一昨年の7泊8日のような大縦走がしたいけれ…
島国日本なのに、山ばかり贔屓にしてよいものでしょうか? 今日はもはや山でもなく、高原でもなく、標高0mの磯歩き…
おはようございます。6:00過ぎ、山小屋とは思えない時間に起きました。まるでリゾート地です。初シュラフはどうだ…
おはようございます。天気予報とおりに今日も雨です。今日はたくさん歩くのでサポートタイツ、1年ぶりに着用です。 …
人気の山小屋、しらびそ小屋は今まで何度か予約を試みるも満員でとれませんでしたが、今回しかも4連休に予約が取れま…
今年の梅雨は長い! 雨続きの中やっと晴れました。これは山に行かなくては。緊急事態宣言解除後にリハビリ登山で南高…
おはようございます。2泊お世話になったひつじ庵さんにお見送りをしていただき、今日も元気にスタートです。秋に京都…