北アルプス7泊8日 大縦走7日目 黒部五郎小舎~三俣蓮華岳~双六岳・双六小屋~鏡平山荘
おはようございます。あるおじちゃんが「もう4日もでてないよー」と言っていました。お腹にいらぬものを抱えて歩くなんて。。。 私は快腸、ウルトラライトです。 4:30 多くの山小屋では5:00に朝食ですが、ここは4:30。あ…
おはようございます。あるおじちゃんが「もう4日もでてないよー」と言っていました。お腹にいらぬものを抱えて歩くなんて。。。 私は快腸、ウルトラライトです。 4:30 多くの山小屋では5:00に朝食ですが、ここは4:30。あ…
おはようございます。やった!晴れてる! 5:00 朝食 ささやかな缶詰のパイナップルのかけらがほほえましい。 5:55 太郎平小屋出発 手ぬぐい購入¥800- 手ぬぐいを買う時に気づいたのですが、受付のところにICIスポ…
ガサガサ、ガサガサ。早朝、電気がつく前からレジ袋の音がうるさいこと! 五色ヶ原で同室だった姉さんはプロだったなぁ。ガサガサを聞きながら、今日の行程を考えます。予定では黒部五郎へ進むはずでしたが、昨夜「大雨の中、黒部五郎は…
今日の山行はボロボロでお恥ずかしい限りなのですが、一応記録としてブログに残します。 同室のお姉さん、寝返りなのか出発の用意なのか。。。今何時? 3:20 おぉ、私も起きなければ! 「すみません、起しちゃいました?」 い…
おはようございます。みくりが池温泉で朝を迎えました。まずはひとっ風呂浴びます。ここを最後にしばらくはお風呂に入れないかもしれません。石鹸はまず使えないに違いない。ここで念入りにゴシゴシ泡立てて髪と体を洗います。 6:40…
3:00 おはようございます。もちろんあたりは真っ暗です。剱岳は人気の山のため大渋滞が予想されるので早めの行動です。 朝ごはんは用意してもらっていたお弁当です。インスタントのお味噌汁もついてます。 4:05 剣沢小屋出発…
楽しみにしていた夏山本番がやってきました。いや、楽しみというべきか、不安と言うべきか。はじめの2日間は山友さんたちと、3日目にみんなと別れ単独行になります。不安なのはもちろん山友さんたちと登る剱岳です。「登るのは怖い。こ…
おはようございます。山小屋では早出で3:00ころ出ていく人がいますが、この小屋は早出する人の割合が多いようです。がんばれー 昨日は千枚小屋まわりの人で混雑だったようですが、私たちが泊まった日はスペースに空きもありました。…
おはようございます。 4:45 赤石岳でご来光(3120m) 昨日頑張って赤石岳避難小屋まで登ってきたおかげで、赤石岳でご来光を見ることができました。 小屋のトイレを過ぎ、団子の赤石岳標識の下をいったところが、昨日シャト…
北アルプスを予定していた連休、3日前に荒川三山のお誘いを山友さんからいただき急遽変更しました。といっても荒川三山ってどんなところ? 翌日図書館に行き、ヤマケイのガイドブックを借りお勉強したところ、なんと上級者コースと書い…