「どこか山へ連れていって」と言う母と母のお友達。私のゆる登山よりもさらにゆる~い山、しかもいい景色を期待しているのは明らかです。北八ヶ岳・白駒池や立山だったら観光レベルで歩かなくても山に行った雰囲気は楽しめますが、日帰りだと、うーん、どこがいいかなー
新緑やシャクナゲにはちょっと早いかもしれませんが、西沢渓谷に行くことにしました。
⏰ 歩行時間:約4時間10分
⏰ 10:10 西沢渓谷入口🚻 ~ 10:30 なれいの滝 ~ 10:35 ねとりインフォメーション🚻 ~ 10:45 西沢山荘🚻 ~ 10:55-11:00 二俣吊り橋 ~ 11:10 大久保の滝 ~ 11:20-25 三重の滝 ~ 11:40-12:10 お昼休憩 ~ 12:15 竜神の滝 ~ 12:25 貞泉の滝 ~ 12:35 母胎淵 ~ 12:50カエル岩 ~ 13:05 七ツ釜五段の滝(1280m) ~ 13:25-35 西沢渓谷終点 ~ 14:10-15 大展望台 ~ 14:25 大久保橋 ~ 15:10-15 ねとりインフォメーション🚻 ~ 15:30 西沢渓谷入口🚻
💰 🚃電車運賃 京王線新宿駅↔JR塩山駅¥1,533×2=¥3,066- 🚌バス運賃 塩山駅↔西沢渓谷入口バス停¥1,050×2=¥2,100-
6:08 京王線新宿駅発
6:56-7:06 高尾駅 運賃¥367- 京王線からJR中央本線へ乗り換え 新宿からJRで来るよりも約400円安い
8:14 JR塩山駅着 ¥1,166- 母たちは特急かいじに乗ってきます。
塩山駅集合 改札をでて右、階段をおりたところにバス乗り場があります。手前が大菩薩方面、奥が西沢渓谷・乾徳山方面。トイレは階段を降りて左後方にあります。9:05発のバスに乗ろうと思っていましたが8:30のバスにも乗れる時間です。が、甲武信岳目指す人たちでしょうか、大混雑です。私だけだったら乗車するところですが、母たちには1時間立ち乗りはツライだろうということで次のバスにしました。乾徳山に行ったときもそうでしたが、時間通りには出発せず増発もありません。人でぎゅうぎゅうのバスは出発時間を10分ほどすぎに発車しました。8:30というのはバス乗り場にバスが来る時間のようです。二人には印刷した山梨市観光協会・西沢渓谷の地図を渡しました。
9:05 塩山駅発車 さきほどのバスとは違いガラガラです。席も数席しかうまっていません。時間に余裕があるのだったらこの時間の方がいいですね。乾徳山登山口を通り、富士山を見ながらゆるゆるとバスは進みます。
10:00 西沢渓谷入口到着 運賃¥1,050- 駐車場には。。げっ大型バスが3台も! 1台正席45、うちお客様が座る席は42席。126人近くいる計算です。早く先に行ってくれ~ お店が1件あり、母たちはそこのトイレを借りました。
10:10 出発 トイレはこの先、ネトリ大橋付近のねとりインフォメーションのトイレの方がきれいだったということです、by母。キツネも「トイレ1km先」と言っています。
↑こちら↑がそのおススメのトイレ。帰りに母が入ったのですが紙がきれていたとのことです。私は10時間くらいもつので、日帰りでは山のトイレはほぼ使いません。
新緑まであと一歩という緑具合です。
母、新しいリュックとパンツを買ったそうです。そんなに張り切っていったいこれからどこを歩くつもりなのか。カジュアルな普段着でも十分な気もするが。。。せっかくやる気をだしているので黙っておこう。
10:30 なれあいの滝。。ではなく「なれいの滝」 看板はありますが、滝は奥まっていてよく見えません。
10:35 ねとりインフォメーション
10:45 西沢山荘(廃業)・徳ちゃん新道登山口 外にあるトイレは使用可 甲武信岳また登りたいな。
登山道(遊歩道?)には鎖の柵が。至れり尽くせりです。
10:55-11:00 二俣吊り橋 ツアー団体がぞくぞくと来るので先に行ってもらいました。私たちはのろのろ進みます。
11:10 大久保の滝 見どころには案内板がありわかりやすい。
案内板がなかったら見逃してしまいそうな存在感。
難所? ちょっと急なので母もグループツアーの方たちも大変そうです。でも左下にキレイな青が見えますよ。
11:20-25 三重の滝 文字通り3段になっています。また登ってくるのがイヤということで、母は上で待っています。
母のお友達と一緒に一番下まで下りてきました。南の国の海のようなキレイな青をしています。
登りかえし母と合流。三重の滝へ水が注いでいます。
11:40-12:10 手頃な岩に座ってお昼ごはん。母がサンドイッチなどを作って持ってきてくれました。私はお湯をわかしてコーヒーをごちそうしました。こんなところでランチもたまにはいいでしょ?
ゆっくりお昼をとっていたらツアーの方たちはいなくなっていました。
水中は、期待通りの透明度でした。
12:15 竜神の滝
母にはちょっときつかったかなー がんばれー
12:25 貞泉の滝 母のお友達はサクサク進んでいきます。
12:35 母胎淵
12:50 カエル岩 近くでよく見ると確かにカエルでした。
西沢渓谷といえばこれ、七ツ釜五段の滝が見えてきました。が、ここぞという時に雨が降ってきてしまいました。
13:05 七ツ釜五段の滝(1280m)
13:25-35 西沢渓谷終点 ベンチで休憩
折り返し地点からはトロッコのレースに沿って歩きます。木材搬出に利用されたそうです。
遠くに七ツ釜五段の滝が見えます。そしていつのまにか雨はやみました。七ツ釜五段の滝のところだけで雨に降られるなんて。。。
白シャクナゲ発見
14:10-15 大展望台 左奥の2つツンツンしている山が鶏冠山。「けいかんざん」だと思っていたら説明書きには「とさかやま」と書いてありました。甲武信岳は中央の奥でここからは見えません。登山口はすぐそこだったのに山はずいぶん遠いのね。
14:25 大久保橋
シャクナゲ大群落エリア まだ多くはつぼみのままです。でももうちょっとで咲きそう!
ところどころ咲いてます。
ふんわり舞い降りたよう
足元にはスミレが健気に咲いていました。
15:10-15 再びねとりインフォメーション
15:30 西沢渓谷入口 無事にゴールできてよかった! バス停の横のお土産屋さんで手作りよもぎまんじゅうを購入。よもぎの香りがしてとてもおいしかったです。
15:40 バスに乗車し塩山駅へ
16:35 塩山駅着 ¥1,050- 開店時間が17:30なので時間つぶしにカフェへ。このカフェがすごいところでした。
ザルツベルクコーヒー
駅から数分のところにある、お店の見た目はかわいらしいカフェです。「こんにちはー、3人です」 しーん 店主がいるのですが、今の聞こえたよね?私たちのこと見えてるよね? テーブルを指して「ここいいですか?」 しーん シカト? ブレンドとカフェラテを注文しましたが、注文時も何もしゃべらないので、もしかしたら話せないのかな、とさえ思いました。
コーヒーがきました。店主「カフェラテ」 私「はい」 ガシャン 置き方にも驚きましたが、話したことにビックリ、話せるんじゃん! せっかくのラテアートもまったくうれしくありません。
他のお客さんにもぶっきらぼうな対応。なんなの、このお店。。。口コミを見てもそう悪くはないのに。。。今日は機嫌が悪いのかしら。
会計時のためカウンターのところに立つと、カウンターはL字形なのですが、店主は「こっちに来てください」と。そういうことは声に出すんですね。広くはないカウンターなのだから、お前が向きを変えれば済むことだろう。
こだわりの大将を目指しているのかどうかはわかりませんが、カフェは雰囲気も大切ではないのでしょうか? こんなに人を不快にして、コーヒーもまずくなります。愛想よくなくてもいいから、あいさつくらいしましょうよ。
半年ほどがたち口コミを見てみるとある時期から不満げな投稿が多くなりました。店主に何かあったんですかね。私も「塩山駅近くの、塩の山という名のお店の、塩対応が楽しめるお店です。」と口コミに投稿してやりました。
完熟屋
気をとりなおして夕食です。塩山駅から歩いて10分ほど、立派なお屋敷が並ぶ道を歩きます。あらステキ、私好みの外観です。店内に入ると「いらっしゃいませ~」 普通そうですよね!
店員さんは質問にはニコニコ答えてくれながら注文をとってくれます。先ほどひどい仕打ちを受けたので、ここの店員さんの笑顔がまぶしい。。。
乾杯をして(私は甲州ワイン)、まずは馬刺しもり¥1,280-(税別) 歯ごたえありぷりぷりながら柔らかく、クセは少しありますがそれもまたよい。貴重なたてがみは、口の中でとろけるようです。
クリームチーズの醤油麹和え¥380- こんなちょこっとかい!と思いましたが、濃厚なので十分です。
寿司花げた 8種で¥1,180- かわいいだけではない、ネタとシャリの間に一工夫ありのお寿司
〆は、山梨といえばほうとう 豚肉ほうとう¥1,480-
ほうとうのお店かと思っていましたが、みなおいしく、メニューを見れば他にも食べてみたいものがたくさんです。
あの塩対応カフェを忘れさせてくれる、おいしく雰囲気のよい完熟屋さんでした。塩山に来ることがあればまた来よう。甲武信岳の時かな?
変なカフェに入ってしまったという事故はありましたが、ケガなく1日が終わってよかったです。西沢渓谷は紅葉の時か、もっと緑が濃くなった頃のほうが良かったような気もしますが、シャクナゲも少し咲いていたし良しとしましょう。
コメントを残す