酷暑の夏に涼風そばキャンペーン、食後は高尾山ライトアップ・柴燈護摩
電車の中に「夏の高尾山清涼体感めぐり」のつり革広告が。今まで高尾山に夏のイベントなんてあったっけ? 冬そばキャ…
電車の中に「夏の高尾山清涼体感めぐり」のつり革広告が。今まで高尾山に夏のイベントなんてあったっけ? 冬そばキャ…
今年の梅雨は長い! 雨続きの中やっと晴れました。これは山に行かなくては。緊急事態宣言解除後にリハビリ登山で南高…
ついに、ようやく、やっと、登山解禁です。まだ県をまたいではいけませんのでまずは都民の基本、高尾山へリハビリゆる…
私はお蕎麦は嫌いではありませんが、好きでもありません。わざわざお蕎麦にお金を払うことはほぼないのですが、この冬…
今年の歩きおさめは高尾山。もちろん一人。やっぱり山はしみじみ登りたい。 いつもはバスに乗って陣馬山や景信山から…
先月のスイスハイキングですっかり燃え尽き1ヵ月ゴロゴロしていた私ですが、以前から山友E2さんと行こうといってい…
平成最後のゆる登山は高尾山! 他の遠くの山に行こうと思って寝坊した時、遠出するお金がない時、いつもお世話になっ…
3連休は最強クラスの寒波がくるというので引きこもりを決めていましたが、洗濯物を干し終わって、実はお出かけ日和だ…
毎朝ぎりぎりまで寝ていてバタバタして出勤、朝活というものは無縁かと思っていました。会社には毎朝ジムで汗を流して…
植物には普段あまり関心はありませんが、ハナネコノメと聞いてネコ好きの私としては実際に見ないわけにはいきません。…