「マツコ&有吉かりそめ天国」でもし野良猫だったらどこに住みたいかという話がありました。500人のアンケートでは軽井沢や岩手県にあるネコの島、伊豆の温泉街などがはいってました。軽井沢なんて寒いのではなかろうか、温泉街はいつもあたたかそうでいいね~。
そして「世田谷」について。久保田アナの「世田谷はおいしいおやつがもらえそう」という意見に対してマツコさんは「世田谷の人のネコは血統書付き」「野良猫みたらすぐ保健所に通報しそう」と言っていましたが、そんなことはありません! あったとしたらそれは世田谷の南の方でしょう。
世田谷といっても調布市に近いわが地域、いわゆる世間一般が想像している世田谷ではなくいたって庶民的(私は生まれも育ちもダ埼玉)。私が住むところの近所にはなんとネコパークがあるのです。狭い道路で車も自転車も「どけどけ」と言わんばかりに走るこの世田谷区で唯一の癒やしの場所がこのネコパークです。

煮干しをあげているわけではないですが、もうこれはゲームアプリにある「ねこあつめ」のリアルねこあつめです。ここのネコパーク(私が言っているだけですが)のルールは「人間の食べ物は与えてはいけない。キャットフードをあげる」。はい、私も近くのドンキホーテでキャットフードを買いました。安いカリカリですが。でもね、ニャツラは舌がこえちゃって私のカリカリは食いつきが良くなかったです。チュールをあげたら気に入ったらしい。ニャツラはいろんな人からエサをもらい、しかも缶詰のキャットフードをもらってるんです。おかげで毛並みもよくムチムチしてます。いちげんさんはそう簡単には触らせてもらえません。私も半年以上かかり、今ではひっくり返って「腹をなでろ」というポーズもしてくれるようになりました。
誰が施してくれたのかはわかりませんが、去勢済のサクラネコちゃんたちで、耳の先っぽが少し切られているのを見ることができます。本当にかわいいニャンズなので、子猫が生まれたらもらおうかなとも考えていたのですが、一代で終わってしまうのですね。。。まぁ不幸なネコちゃんが増えるよりかはずっといい。
なので久保田アナの「おいしいおやつがもらえそう」が正解。冬の寒い日はあるけれど、エサはもらえて、人間の束縛はうけずのびのび生きていけるなんて幸せなのではないでしょうか? ベンチで気持ちよさそうに寝るなんて家ネコではないでしょ(サザエさんのタマみたいにおでかけ自由なネコだったらありますが)。

一番多いときは6匹いたのですが、最近はこの2匹しかいません。どこかの家にホームステイしているのか出張しているのか、車にひかれていないことをただただ祈るばかりです。
2019年、私は世田谷区民ではなくなってしまいましたが、たまにネコパークを訪れます。
川島さん(私が勝手に呼んでいるだけ。会社の川島さんに性格が似ているから)は手をなめてくれます。

川島さんもミケちゃんも、膝にのってくれるようになりました。

ネコが平和に暮らすことができるところはきっと人にもいいところです。
コメントを残す