GWは残雪の蝶ヶ岳でスノーハイキング 1日目 三俣登山口~蝶ヶ岳ヒュッテ
今までGWは室堂、涸沢、燕とスノーハイキングを楽しんできましたが、今年は蝶ヶ岳へ。日々変わる天気予報に一喜一憂しながら、晴れマークで当日を迎えました。イエーイ! ⏰ 歩行時間:約6時間20分 …
今までGWは室堂、涸沢、燕とスノーハイキングを楽しんできましたが、今年は蝶ヶ岳へ。日々変わる天気予報に一喜一憂しながら、晴れマークで当日を迎えました。イエーイ! ⏰ 歩行時間:約6時間20分 …
よく寝たー よく寝たけれどもうしばらくお布団の中でまどろんでいたい。。。が見なければならない景色があります。 ⏰ 歩行時間:約3時間 ⏰ 6:10 燕山荘(2712m)…
久々の北アルプス・燕岳! 今シーズン、アイゼンを履くのはこれが最初で最後です。山登りは天気が重要ですが、雪山となってはなおさらです。 ⏰ 歩行時間:約4時間40分 約1時間30分 #…
おはようございます。モーニングコールならぬ、モーニングよいしょで起こされました。。。 ⏰ 歩行時間:約5時間 ⏰ 6:35 涸沢ヒュッテ(2309m)🚻 ~ 7:…
あまりにも有名な涸沢の紅葉、見たーい! 実は添乗員時代に添乗で紅葉の涸沢に来たことがあり、あまりの素晴らしさに感動。それがきっかけで自分でも山を登るようになったわけですが、個人では紅葉の季節に涸沢に来たことがありません。…
ガッツリ歩いて、うわーっ!という景色を見たい(うわーっ=穂高や槍)。一昨年の7泊8日のような大縦走がしたいけれど、私のレベルではコロナの中やめておいた方がいい。日帰りで景色もよく、登った感たっぷりの山は。。。北アルプス焼…
4:55 おはようございます。涸沢の朝の名物といえばモルゲンロートです。きれいなピンク、令和はいいことありそうだ。 ⏰ 歩行時間:約4時間40分 ⏰ 6:00 涸沢小屋(2350…
令和初のゆる登山は雪の涸沢です。夏山に散財するためお泊り登山はしばらく自粛の予定でしたが、Facebookでフォローしている山小屋が続々と「営業開始しました!」という記事にもう我慢ができなくまりました。さわやか信州号バス…
おはようございます。11:00に駐車場集合、それまでは自由時間です。朝食はここ飯田屋さんでも¥600-でいただけますが、せっかくなので地元の喫茶店のモーニングを求めて外にでることにしました。荷物はフロントで預かってもらい…
不思議なメンバーと唐松岳に行くことになりました。日にちは決まっていましたが、行先が決まったのは前々日、当日になっても宿が決まってないという、その点の準備はバッチリで行く私にとっては驚きの出発でした。 1:00頃 車で都内…