丸墓山 鬼滅田んぼアート~さきたま古墳公園~茂美の湯♨~音音かふぇ
図書館で借りた「低山トラベル」に載っていた丸墓山に登ろうと思います。これだけではあっと言う間に登頂・下山してしまうので、近くにある田んぼアートにも行ってみよう。しかも今年は鬼滅の刃ですって。 💰 …
図書館で借りた「低山トラベル」に載っていた丸墓山に登ろうと思います。これだけではあっと言う間に登頂・下山してしまうので、近くにある田んぼアートにも行ってみよう。しかも今年は鬼滅の刃ですって。 💰 …
冬至は過ぎてしまいましたが、お風呂に浮かべるゆずを求めてゆずの散歩道を歩きます。前々回の鎌北湖紅葉ゆる登山の起点である東毛呂駅に周辺のハイキングコースの案内看板があり、そこでゆずの散歩道を知りました。ゆずといえば高知の馬…
12月でもまだまだ紅葉。埼玉の低山・破風山の紅葉がキレイらしいので登ってきました。埼玉秩父と山梨にまたがる山は「はふさん」、本日登る破風山は「はっぷさん」です。どちらも破傷風になりそうな名前です。 …
おはようございます。今日もテキトーな時間に起きます。小屋番のソルトさんが朝ごはんにおにぎりをにぎってくれました。ソルトさんはもう山小屋から下りたくて下りたくてそわそわしています。そりゃそうだ。いくら山が好きでも、この天気…
まだ暗いうちからみんなガタガタしてる、私もご来光を見に行かなくっちゃ。いびきの彼女はまだ寝てます。寝すぎじゃない? 大丈夫かしら、逆に心配です。 ⏰ 歩行時間:約5時間45分 ⏰…
初心者用の山歩きガイドブックを見ると千葉の鋸山がよく載っています。また、三浦半島を山歩き・磯歩きしていると海の向こう側によく鋸山が見えるのでいつかは登ってみたいなと思っていました。それに房総半島は暖かそう。 …
早いものでもう今年も終わり、2022年登りおさめは超ゆるゆる登山です。正直お山はどうでもよく、ピークは昭和レトロの玉川温泉です。玉川温泉といっても秋田の玉川温泉ではなく、ダ埼玉のね。ここで1年の垢を落とします。 &nbs…
おはようございます。洗顔がわりにお風呂へ。露天風呂に行こうとしましたが、ここは谷にあるのでお天道様がのぼっても山の影になりなかなか明るくなりません。なので内風呂へ。同じことを考えた人で狭い脱衣所は満員御礼。 大阪からきた…
「自分ばかりいろんなところへ行ってずるい、温泉かどこか連れてって」と母からリクエストがありましたので、一緒に温泉に行くことにしました。夏に室堂~欅平を縦走後にもう一泊で名剣温泉を予約しようとしましたが、おひとり様は断られ…
おはようございます。体が布団に張りついているように重い。温泉旅館に泊まったからには温泉に入らねば、これは義務です。足は良くなったかしら、と思ったらビックリ。靴擦れは、枝豆サイズ3つとそら豆サイズの水膨れに成長していました…