おはようございます。6:30から自由参加で朝日撮影です。せっかく船に乗ってここまで来たのですから、のんびり寝てはいられません。もちろん参加です。
6:20 ど~んよりとしています。

待つこと30分。
6:50 朝日はどこでしょう。これが精一杯の朝日です。

トレーラーに戻って朝ごはんの準備です。なんとホットサンドプレスがCHUMSです。具はハムとチーズ、玉ねぎなどの野菜です。ガスのつけ方がわからず、あーでもないこーでもないいいながらなんとか焼きました。

いただきまーす。

デザートピザ。生地は渡されたもののどうしたらよいものか。バナナとコーンフレークをのせて、バーベキューコンロでテキトーに焼いてみました。

アイスをのせて、ポップアートで撮ったらおいしそうに写りました。が、裏面は真っ黒こげです。
9:00 ランドネ大学解散 私の最終学歴?

ご飯3食ついて、泊まれて、写真はプロに教えてもらって、しかもカメラを一か月レンタルしてくれてこれで¥10,000-!! カメラレンタル屋でミラーレス一眼借りたら1日¥5,000-はすると思います。また、メモリーカードと撮影ガイドの本はプレゼント。これはコスパ良すぎでしょう。応募の段階でフォーマットに名前などを入れただけで、誓約書もなく高級カメラを貸してくれるなんて、オリンパスさん、お人よしすぎませんか? バッテリー2個のうち1つはこの時返すのですが、返却したかどうか確認しないし、こっちが心配になってしまいます。カメラなんて一か月後返却せずトンズラされたらどうするんでしょ。とにかくランドネさんオリンパスさん、楽しいイベントありがとうございました!
解散といってもお風呂が10:00オープンなので、それまで周辺で時間をつぶします。9:25のフェリーに乗るため、急いで帰る人もいました。写真撮ったりなんだりしていると、虹がでました。

でも虹が薄く、ほとんど写真に写っていません。先生のアドバイスでポップアートで撮ってみると

虹が現れました。
そろそろお風呂の時間です。昨日お昼をとった広場を通ってお風呂へ。

海泉浴 島の湯♨
リッチ感たっぷりのお風呂。手前は内風呂、ガラスの向こうは露天風呂です。その先に海が見渡せます。

温泉ではなく、海岸の地下から汲み上げた井戸水を沸かしたお湯です。といってもミネラル分が豊富に溶け込んでいます。いつも私が下山後にいくような温泉施設とは違って、ゆったりとした時間が流れています。
お風呂でくつろいだ後は、同じグループだったタムタム、なっちゃんと初島をぐるり散歩。まぁ他にすることないしね。レンタルのOM-D EM10で写真を撮りながら舗装された周遊道を歩きます。

さすが初島、もう桜が咲きだしていました。

また虹が。

いつも山だけれど、海もいいなー
磯料理 うえの
12:10 港に到着 港近くの食堂街でお昼にします。島に来たんだもの、おいしい魚を食べて帰らないと。どこに入ろうかなー

特に理由はありませんが、磯料理うえのさんにしました。

この数量限定の定食に決めました。たかべというお魚食べたことありません。
ほかにもおいしそうなメニューがいろいろです。

たかべさんがいらっしゃいました。なっちゃんと私は煮魚、タムタムは焼き魚にしてもらいました。

初たかべは、あっさりしていて上品ながら、旨味もしっかりあるお魚でした。2尾も!と思いましたが、おいしかったのでぺろっと完食です。たかべの目がカワイイ♡
初島の代表的なお土産は、心太(ところてん)のようです。タムタムが購入していました。
13:25 さようなら初島。楽しかったです。フェリーで熱海へ。

熱海
13:55 熱海上陸 バスには乗らず熱海を散策です。タムタムは喫茶店(カフェではない)めぐりが好きらしく、それにご一緒させてもらいました。

散策中、道のチラシラックに喫茶マップがありました。熱海は喫茶店で有名のようです。
純喫茶 パインツリー
熱海銀座通りの喫茶店、入り口には食品サンプルがずらーっと並んでいます。見入ってしまいます。

昭和レトロです。席によっては、テーブルがゲーム台になっています。案内された席のテーブルは麻雀ゲームでした。少し離れた席からはインベーダーゲームのチュンチュンという音が聞こえます。パフェなどの甘味はもちろんのこと、スパゲティ、ホットサンド、サンドイッチなど軽食もあり、種類は豊富です。
私はプリンアラモード¥900+コーヒー¥500-を注文しました。

フルーツたくさん、プリンは柔らかめです。生クリームはコーヒーに入れ、ウィンナーコーヒーもどきにしました。一番好きなものを後に残す派ですが、何を最後にとっておくか迷いますね。おいしかった~
熱海駅周辺には仲見世商店街と平和通り商店街があり、お土産屋さんはもちろん、レストラン、干物屋さんなどが並んでいます。見るだけでも楽しい~ なっちゃん、タムタム、仲良くしてくれてありがとう。
3月23日発売のランドネ5月号にちょこっと載りました。

後日、なっちゃんはミラーレス一眼を購入しました。でもCanonなの。
コメントを残す