大蔵経寺山でお花見ゆる登山~観光案内所でワイン試飲~石和温泉深雪温泉♨~しんとみのほうとう
今年は雪解けも桜も早く、高尾山の桜も散り始めました。桜は諦め桃の花を見に行く? ⏰…
今年は雪解けも桜も早く、高尾山の桜も散り始めました。桜は諦め桃の花を見に行く? ⏰…
2カ月半ぶりの山登り、今年の初登りは浅間山の外輪山、黒斑山です。2回目の緊急事態宣言中は通勤以外はまじめに家に…
足和田山の紅葉台の紅葉がすごいらしい。STAY HOME 時に山と渓谷社さんが無料配信していた山雑誌に記載があ…
料理が得意ではない私ですが、つくってみたい山メシがあります。それは「山と食欲と私」に出てくる「おふもち焼き」で…
4:30 起床 山登りは朝早くスタートするのが基本です。が、外はくもり。お昼からお天気になると天気予報が言って…
県を越えての移動が可能になりましたので、リハビリゆる登山第3弾は東京から神奈川を越え、山梨の山、笹子雁ヶ腹摺山…
2月23日は富士山の日です。一日遅れですが富士山に近い山に登ろうと思います。/^o^\フッジッサーン お正月…
忘年会の季節となりました。山の人たちにも当然忘年会があるわけで、いや、忘年会というのは口実でいつでも飲んでるじ…
先週のゆる登山大野山、軽いハイキングだったにもかかわらず、翌日筋肉痛になってしまいました。いかん、これでは12…
近すぎず(高尾山とか)遠すぎず(八ヶ岳とか)、駅から徒歩で行ける山へ行きたいなー とすれば山梨のあのへんかしら…